※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さまさま
妊娠・出産

妊娠前より体重が増え、食事制限しても減らない悩み。アドバイスを求めています。

わたしは妊娠前の体型が157cmの58キロとなかなかのおデブでした。
なので妊娠中に増えても良い体重が+5キロと言われました。
悪阻が軽かった事もあり、体重が月1キロペースで増えていたのですが、切迫流産になり休職する事になりました。
休職してから家にいる事ばかりで体重の増加が加速してしまい、妊娠前から+6キロになってしまいました。
先日の検診で間食はしないようにと、軽く注意されました。
そこから食事制限をしています。
1日の食事としては、
朝食→バナナ1本、飲むヨーグルトコップ1杯、味噌汁
昼食→食パン2枚、目玉焼きorお茶漬け
夕食→おかず、味噌汁
夕食は炭水化物を抜いています。
これでも全然体重は減らないし、むしろ数グラムづつですが、増えています。
常にお腹ペコペコの状態ですが間食せず、食事量も減らしてるのにどうしたら良いのか分からなくなっています。
皆さんはどのように体重管理していましたか?
なにかアドバイス頂けたら助かります。
もう本当にどうしたら良いのか悩んで全然マタニティライフが楽しくないです。
むしろ嫌になってきています。
こんな感情でお腹の子にも申し訳なくて落ち込んでいます。

コメント

⛄️🖤❄️

お昼はパンも食べてお茶漬けも食べる感じですか😣!?
パンは小麦なので米より私は勝手に太りやすいイメージがあります!
なのでパンを控えるとか?
あとは私はお味噌汁やスープ系は具のみしか食べないです!
塩分とりすぎても浮腫や体重増加に繋がるので…と言いつつ私も前回の検診からすでに2キロ増えてるのでやばい!と思い1週間ちょっと前から食事制限を自分でしてます😅
検診が来週の金曜日…それまでせめて今の2キロキープでおさえなきゃ…と必死です💧

  • さまさま

    さまさま

    昼食はパンかお茶漬けのどちらかです。
    その日気分でどっちかを食べるという感じです。
    これからはパンを辞めてみようと思います。
    汁物も具だけ食べるように気を付けてみますね。
    お互い体重管理頑張りましょうね!

    • 10月2日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    私は息子の時もちょうどこの時期に1ヶ月で2キロ増えてしまって注意されてしまったのに同じこと繰り返すという…
    気をつけてても増えてく体重…ストレスになりますよね😭

    • 10月2日
  • さまさま

    さまさま

    こんなに簡単に体重が増えるなんて恐ろしいですよね。
    ストレスに負けないように頑張らなきゃー!!!

    • 10月2日
Reimom

体重管理大変ですよね💦私も常にお腹減ってました。。。スタート53キロで結局12キロ増えてしまい産むのも本当に大変で、赤ちゃんも体重増えて出るのに時間かかり、産まれてすぐ多呼吸で入院(T . T) ごめんね。。でした。
さまさまさんはめっちゃ頑張ってますよ〜!でも体重増えるのはつらいですね💦 運動出来ないんですよね??医者にどうすれば良いか聞くのが一番かと。。あと、こんにゃくとかカロリーの少ないのを食べたり、煮干しとか噛んで満腹中枢を刺激ですかね?!ファイトです!!赤ちゃんのために!!

  • さまさま

    さまさま

    アドバイスありがとうございます。
    低カロリーの食材とか摂るように気を付けますね。
    今度の検診の時にも先生に相談してみます。

    • 10月2日
あおい

こんばんわ。
私も158センチ58キロ位ですが特に体重について言われたことはありません。
1人目の出産の時もプラス10キロでした。
今回も同じ体重からのスタートですが…

BMIで25以上の人がかなり注意する必要があるみたいですが、かかりつけの産婦人科さんが厳しいのでしょうか??



今2人目で17週ですが
悪阻で2キロ減り、そこから
数百グラム増えたり減ったりという感じです。


私も気をつけようと思います。

  • さまさま

    さまさま

    わたしの通っている産婦人科は厳しいみたいです。
    ですが、看護師さんも先生も感じがいいので気に入っています。
    これ以上増え過ぎないようにいろいろ頑張ってみます。

    • 10月2日
とりうさ

私も一人目の時同じくらいで、体重にうるさいところでした。結局プラス8kgでしたが、途中かなり言われてました。
塩分はかなり浮腫むので、食べなくてもいいと言われました。
しかも後半、産休入る頃から急に体重増えるのでかなり注意が必要でした。参考になれば!

  • さまさま

    さまさま

    塩分摂らないように気を付けてみますね。
    浮腫で体重も増えますもんね。
    ありがとうございました。

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

たっぷりの温野菜か山盛りサラダ 具沢山のお味噌汁 タンパク質 玄米やお粥やもち麦ごはん

妊娠前から3食こんな感じです(味噌汁は1回だけ)とにかく野菜が好きなので野菜をたっぷり食べてます!根菜類や葉野菜、夏野菜、キノコとにかく食べてます。これに青汁を飲んでます 笑
これに肉、魚、納豆、卵のタンパク質を順番に取り入れて、もう1品💕と追加したり。結構な量ですよね 笑 どんだけ食べんだよっていう 笑
食べる順番は野菜、汁物、タンパク質、炭水化物で。

食べれるときはこんな感じでした!
太りにくくてビュッフェとかも行きましたよ♪揚げ物も食べてました!

  • さまさま

    さまさま

    食べる順番は気にしていなかったので今日から気にして食べるようにしてみますね。
    アドバイスありがとうございました!

    • 10月3日
あだむ

おから取り入れてみてはいかがですか?
小麦粉は太るし体に良いものではないので、私はおからでおかしを作ります😌おかしを作るときは砂糖(オリゴ糖とかてんさい糖)も控えめにするかバナナやさつまいもなどの果糖で補うかです。チーズが大好きなので、ヨーグルトをチーズと思って食べたり…
とにかく野菜を盛りだくさん食べて無理矢理にお腹を満たしています💦
水を飲みすぎてもバーンと体重が増えますよね💦
私は妊娠前から夜ご飯は、主人と娘のおかずの味見程度しか食べてなかったので、妊娠してからも夜ご飯抜き生活です…それでも妊娠前から3キロ太りました笑
赤ちゃんを守るために脂肪を身に付けて、血液量を増やしてとせっせと蓄えてるんでしょうけど…やめてくれーって感じですよね😭💦
一人目の時、10㎏増でこれ以上増えないようにしようねーと言われ続けていましたので今回は8㎏目標です笑
服の重さとかで簡単に1㎏位変わるんですけど??っていつも思います