
保育園で攻撃的な園児に困っています。どうすればいいでしょうか?
引っ越しをして新しく通い始めた保育園の送り迎えが恐怖です。
その保育園は朝、夕方は園解放していて園児たちが自由に遊んでいます!娘は楽しそうに遊びに行くのですが問題は下の子です。
歩いて登園するので抱っこ紐で抱っこしていますが園児たちが「赤ちゃんだーー!!」と私を囲って下の子をよしよししたりします。それは本当に全然いいんですが、1人だけ攻撃的な触り方をしてくる子がいます。
その子も赤ちゃんだー!と一緒に駆け寄ってきますが足を思いっきり引っ張ったり叩いたり、よしよししながら頭を掴んでぐき!っとなるくらいまで引っ張ります。よしよしの仕方も子供の本気の力でしてきます、、。
この前は思わずだめだよ!!と怒ってしまいました(T . T)
それに気づいた先生が優しく諭してくれましたが数分経つとすぐきて攻撃的に触ります。
子供の手加減のない力なので普通に強いんですT_T
走って逃げても全力で追いかけてきて正直怖いです、、。
どうしたらいいでしょうか?知恵を貸してください、、泣
- ペペロンチーノ
コメント

(❁´3`❁)
先生に相談するのが良いと思いますよ!
ペペロンチーノ
コメントありがとうございます!
もちろん相談しました😓
先生はやんわりとその子がグレーゾーンということを教えてくれました。
なるべく見てあげているようですが人数も多い園なので、、先生も悪くないしその子も悪くない!けどどうしようという感じで悩んでいます😭
(❁´3`❁)
そんな風にしたら赤ちゃん痛いから、こんな風に優しくしてあげてねーって毎回言い聞かせるしかないかもしれませんね💦
どれくらい理解してくれるかわかりませんが。