※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいたん
子育て・グッズ

ワーママ1年生が気持ちの切り替え方を相談中。仕事と育児の両立で病気の心配も。先輩方、気持ちの切り替え方や心がけ教えてください。

ワーママの先輩方、気持ちの切り替え方教えてください😭


ワーママ1年生です。
小さな会社で育休フルでとれず、5ヶ月で保育園に入れて復帰しました。

私自身も働いてるのは好きですし、ありがたいことに息子も保育園に楽しんで通ってくれています。


が、やっぱりもらってくる病気の数々。

保育士さんたちには
どこで入れても集団生活始めて1、2年は仕方ないよ。
少しずつ強くなるから、子どももママも!

と言われて、そう思って頑張ってます。



でも、病気をもらうたびに、
やっぱりもう少し自分で見てあげれてたらこんなに辛い思いさせなかったのかな。
ごめんね。

とどうしても思ってしまいます。


お金のため、自分のため、息子の将来のため。
働くのに理由がある以上親の都合で辛い思いをさせてるのは重々承知です。


ワーママの皆さん、きっと通った道だと思います。

どうやって気持ち切り替えてますか?



また、仕事と、育児と家事の両立のため心がけてることや裏技(笑)あれば教えてください!

コメント

碧好き

病気にならないと免疫力つかない!って思っています。

「幼稚園楽しい」って言われる事が救いですね。人との関わり方って家の外に出ないと学べないと思います。

  • れいたん

    れいたん

    コメントありがとうございます。
    そうですよね!
    大きくなっても楽しんで通ってくれれば助かります😭

    そうですね。
    病気の免疫も人との関わりも経験しないと身に付かないですね!

    ありがとうございます!
    また頑張りますっ✨

    • 10月2日
ぴっぴ

私自身がもともとの性格が良く言えばポジティブ、悪くいうとあんまり考えないタイプなので参考にならないかもしれませんが😂

いつかは子供も仕事する日が来ると思うので、仕事というものに悪いイメージを持ってほしくないのがあり、私のせいでごめんねは言わない・態度にもださないようにしています。ママが仕事をしていることを好きになってほしいと思っています。

と言いつつ、私の仕事のかわりは誰でもできますが、母親のかわりは絶対にいないので、仕事においては手抜きします😅業務を手抜きするわけではなくて、スタンスを緩くするというか。仕事頑張りすぎない、会社に対して悪いとか思いすぎない。私が1番守りたいのは子供と家庭ということを忘れないようにしています。仕事頑張りすぎて心身共に疲れないようには気を付けています。常に余裕がある状態で仕事するよう心がけています。

あと育児についてはとにかく1秒でも早く寝かせる!そこに全てをかけてます(笑)家事は何もかも後回し。食器洗いも後回し。とにかく子供を寝かせる。夜早く寝る子はやっぱり病気もらいにくいと思います💡

  • れいたん

    れいたん

    コメントありがとうございます!

    ほんとに大事なことですね!
    仕事してるママも好きになってもらいたいので、ごめんねは心の中に留めておいてださにないようにしたいと思います!

    早寝早起きなので、このままリズム崩さないようにします!

    ありがとうございます✨

    • 10月3日