
コメント

yuki
うちの子も新生児期は授乳とオムツ以外は寝てる事多かったですよ♪

ままり
うちの子も0ヶ月1ヶ月はよく寝てました!!
まだ起きない 死んでるのかと何度も確認するほど!
今は逆にすぐ起きるので疲れます😅
-
カナッチ
私も息してるのか確認する事よくあります!
本当に心配しだしたらきりないくらい不安になります!
大きくなったら寝る時間減るもんなですね- 4月15日
-
ままり
いや すぐ起きるのはウチだけかな?😅
抱っこしてないと寝てくれないし🌀
まだ心配しなくても大丈夫だと思います⭐️- 4月15日

新米®️mama
私の息子もいーっぱい寝ますよ〜。
新生児の時はお腹が空いてる時とオムツが汚れてる時起きて後は寝てましたよ╭( ・ㅂ・) ̑̑ グッ !"

あや0924
うちの子もそうでした!♡
むしろ2ヶ月になったいまでもまだ寝てる方が多いです(^^)
-
カナッチ
今日は怖いくらい寝るんで心配になりました!
- 4月15日

momow
赤ちゃんは生まれたときから個性があり、寝てばかりの子もいれば、ぜんぜん寝ない子もいます\( ˙▿˙ )/
私の上の子は、新生児のころはオッパイの時間になればキッチリ2〜3時間で起き、飲んだら寝落ちして寝て〜の繰り返しで分かりやすい子でしたが
下の子は黄疸の値が高いのもあり、産後の退院前からすでに、こちらから毎回授乳の時間に起こさないと起きないくらい寝続けていました。
なのに、オッパイ飲んでも寝落ちすることはほぼ皆無で、しばらくおめめぱっちりでボーッとして起きていて、気づいたらまた寝てるッて感じでしたw
生後3ヶ月くらいから、日中起きてることが増えてくるそうですが、そのくらいの月齢になってもぜんぜん起きてないなら問題かもしれません(´-ω-`)
-
カナッチ
毎日いろいろ不安になったりちょっとした行動の違いで心配になります!
今日は寝過ぎなので!
病気かと心配してしまいます- 4月15日
-
momow
お気持ちわかります( ̄▽ ̄)
新生児のころは特にちょっとしたことも不安になりますよね(>_<)
私も二人目の今回でさえ、下の子のちょっとした変化に心配ばかりしてしまいます。- 4月15日

退会ユーザー
うちの子も寝てますよ(o・ω・o)ノ
起きてる時は、何かしら不満がある時です (笑)
1ヶ月近くになって、ちょこっと起きてる時も出てきましたが、基本はミルクとオムツ以外は寝てます(*´ω`*)
カナッチ
ありがとぉございます!
何か病気かと思いました!
心配しだしたらきりないですね
yuki
分かります!
色々な初めてを見る楽しみもありつつ初めてで不安も沢山ありますよねっ
(´;ω;`)
下の方も書かれてますが、寝てるだけなのに大丈夫か心配になっちゃいますよね。