
コメント

ママリ
大丈夫ですよ!稀に健康保険組合側が断ってくる場合がありますが、その額なら大丈夫だと思います。

ママ
基本的に扶養に入る前の所得は関係なく、扶養に入った後の所得で要件を満たすかどうか確認します。しかし、保険者(協会けんぽ、保険組合、共済組合等)によって認定の要件は異なるので、確認した方がいいと思いますよ^ ^
-
かーまま
ありがとうございます(*^^*)また来年扶養内で働くときに月10万以内になるように働けばずっと社会保険の扶養には、はいれるんですか?
- 10月2日
-
ママ
それだと問題ありません。ただ、かーままさんの勤め先で社会保険に加入する事になると意味がないと思うので、そこらへんは確認して勤務時間数とか調整した方がいいと思います。
- 10月2日
-
かーまま
わかりました!ありがとうございました(*^^*)
- 10月2日

まるきょー
うちは、厚生年金は交通費込み
社会保険は交通費含まずでした。
ややこしいですよね。
けど、よほどのことがない限り大丈夫みたいです。
-
かーまま
ありがとうございます(*^^*)
- 10月2日
かーまま
ありがとうございます。なんか調べたら社会保険の扶養は交通費込みで130万以内って書いてあって焦ってました!社会保険の扶養は見込み額?なので無職になるなら大丈夫なんですかね?
ママリ
無職になるなら大丈夫です!
かーまま
ありがとうございます(*^^*)