
悪阻は体質によるものでしょうか?妊娠初期から悪阻がある人もいれば、全くない人もいます。陽性反応があるものの症状がないため不安です。流産経験もあります。
やはり悪阻は体質なんでしょうか?
妊娠超初期から
悪阻が出始める方もいらっしゃいますし
妊娠してから生まれるまで
全く悪阻がない方もいらっしゃいますよね😣
もちろん、悪阻はない方がいいかも
しれませんが、悪阻があると
妊娠してるんだな〜って安心?に
繋がるなぁとか思ったり…
今、生理予定日から2日たち
まだ生理がきてません。
予定日2日前、そして当日に
陽性反応が出ています。
しかし、全然そういった症状がなく
安心できないというか…😔😔
流産も経験しているので余計にですが😭😭
- ♪(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

バー
1人目の時は10w~20wまで吐きつわりで、2人目は全くなかったです!

にこ
初期から中期にマイナートラブルはありましたが全然悪阻なかったです🙃
同じく流産してるのでホントに赤ちゃん大丈夫かな?って心配でした😫
でも周りは意外と悪阻ない子がいて、なくても大丈夫だ!って自分に言い聞かせてました😁
赤ちゃん信じてあげましょ❤
-
♪
コメントありがとうございます😊
悪阻全然なかったんですね♪
心配になりますよね😭😭
赤ちゃんを信じます🥺❤️- 10月2日

はじめてのママリ
1人目と2人目のまったく悪阻が違いました!というか、上の子は点滴打ちに行き、下の子はほぼ悪阻なく。
なので体質関係あるのかなー?と思っています🌟
-
♪
コメントありがとうございます😊
1人目と2人目でそんなにも違ったんですね😲😲
やはりあるんですかね✨- 10月2日

けーこ
1人目は寝づわりでほとんど寝て過ごし、
2人目も寝づわりで
3人目は甘いもの食べた時だけ吐き気があるだけでしたが
4人目で4週目くらいから食べづわりでお腹空くと気持ち悪いを初めて体験しました。
わからないですが、子供によってとかないのかな?と思います。
ちなみに2人目3人目は着床時に発熱がありましたが、1人目と4人目はなく
4人目を孕んでいるのがまったくわからず、吐き気があることに本当に困惑していました😅
-
♪
コメントありがとうございます😊
寝づわりというのがあるんですね!😲
4人目すごいです❤️❤️- 10月2日

✨2児ママ✨
1人目も2人目も全く悪阻がありませんでした😅
私の姉、母親は毎回悪阻があり私の事を驚いてましたが、順調に子供達は育ってます😀
-
♪
コメントありがとうございます😊
2人とも全くなかったんですね😲😲
遺伝ではなさそうですね✨- 10月2日

よぅ
2人ともつわりなかったので、お腹大きくなるまでは全然妊婦の実感なかったです(笑)
けど今3人目妊婦してるですが、はじめてつわりがありしんどいです💦
つわりない妊婦生活の方がよかった💦
-
♪
コメントありがとうございます😊
2人ともなかったんですね✨
3人目にして経験する悪阻は
余計にしんどそうな気がします😭😭
お身体大事にして下さい(^^)- 10月3日

たま
今年2度流産しています。
2度とも妊娠超初期から悪阻などがありました(3週後半からで生理予定日より悪阻が先)。
なので妊娠初期症状があるから大丈夫という事はありませんよ。
-
♪
コメントありがとうございます😊
私も流産経験しています。
その時は、悪阻という悪阻は
なかったですがいつもとは違う生理前症状でした😣😣
でも、いつもと違うことから
あれ?もしかして?って期待しすぎて流産して余計にショック受けちゃって…って感じでした。
ありがとうございます!- 10月3日
♪
1人目と2人目でも
全然違うんですね😲✨
♪
コメントありがとうございます😊