娘が保育園で先生につねられたと相談したい。園に通報し、直接話すべきか悩んでいる。どう切り出すべきか迷っている。
2歳になる娘はこの春から保育園に通いだしました。
先月ぐらいに帰宅して遊んでる時に急に私のほっぺをつねり「ダメでしょ、先生の真似」と言い出しました。
詳しく聞いたら、泣いてる時に先生にほっぺつねられたとの事でした。
その後市役所に行き相談しました。市役所の人には直接園に言って下さいと言われましたが、先生たちとの関係性も気になり、まずは匿名で園の方に通報してもらう事にしました。
昨日帰り道また娘が先生に、ママがいい言ったら怒られた、つねられたと言い出しました。
もう園に直接言うしかないと思うのですが、切り出しかたというか、どのように話していけばいいのかわかりません。ちなみに娘をつねる先生は新人の先生です…
- まぁ(8歳, 9歳)
コメント
杏仁豆腐
私なら園長に言います!
退会ユーザー
保育士してました!それはありえない対応ですね😭
1歳児クラスですか?複数担任だとおもうので、まずはリーダーの先生に、相談したらいいと思いますよ!
朝は時間ないと思うので、今日の帰りお話があるんですが、、って言うとお迎えのとき時間つくってもらえますよ!
そのときに、主任とか園長も一緒に話をきいてほしかったら、主任と園長も一緒にお願いしたい、とか具体的に伝えるといいとおもいます!
杏仁豆腐
すみません、〜先生はどんな方ですか?と切り出し、怒る事とかはもちろんあると思いますがどんな感じで怒ってくれているのでしょうか??と言って、
相手が話し終わったら、娘がつねられるみたいなんですよね。叱るのは全然良いんですけど、痛い事するのは違うと思います。この場に呼んでも良いので事実確認をお願いします。と言います。