聴覚過敏について。娘がここ半年くらい工事現場の音やバイクの音など、…
聴覚過敏について。
娘がここ半年くらい工事現場の音やバイクの音など、『大きい音やだ!』と嫌がるときがあり、びっくりして嫌なんだろうな〜くらいにしか気に留めてなかったのですが、この前保育園のお散歩でもその様子があったようで工事現場の横を通るときに嫌がって動けなかったと先生から報告を受け、病院で診てもらってもいいかもしれませんねと言われました。
娘がその他嫌がるのはトイレの流す音なんですが、家のトイレは全く問題ないのですが、お店などで勢いよく流れるタイプの音が嫌みたいで、小さければ『小さい音だったね〜』と気にならないみたいてす。
救急車のサイレン、雷、ドライヤーなどそういう音は全く気にしてないです。
バイクの音も小さければ全然気にしてないのですが、大きいと耳を塞いで嫌がります。
大きい音を聞いたからといってパニックになるわけではなく単純にびっくりするから嫌なんだと思ってましたが、聴覚過敏とかそういうものなのですかね。ちょっとわからず、、
娘は特に発達で気になることはなかったので、同じような方いたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
ぱやげ
うちの子も大きい音はビックリするから嫌だと言ってましたね。
驚いたのは、運動会の音楽や太鼓の音とかも耳を塞いでました。
同じくパニックになるわけじゃないけど、なんか嫌。みたいな感じですね💦
発達も特に気になってないし、周りも気になったと話に上がったことはありませんが、若干神経質なところはあります。
私自身も、自分にとって嫌な音がありますし、それの大きい音はめちゃくちゃ嫌です💦流石に耳は塞がないですが、ストレスかかりますね。
変なところ、親に似てしまったなーと軽い気持ちで思っています。
ママリ
うちも特定の音に敏感な時があります。
知的障害、普段から定期的に大きな病院に行って検査等しましたが特に所見は見られなかったです。
娘さんもうちの子と似たような部分があったのでコメントさせていただきました。
はじめてのママリ🔰
私もアトラクションとかで突然大きな音がすると嫌だったりするので、怖がりなところ似てるな〜くらいにしか思ってなかったので同じです。
娘、ゲームセンターとか声が通らないほど大きい音がするのにそれは平気なので、よくわからないなぁと😵💫
病院に行くほど?と思っていたので、同じような方がいてほっとしました。
ありがとうございます!