※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

白河市厚生総合病院での出産経験者いますか?個室や出産費用など教えてください。

福島県白河市厚生総合病院で出産されたかたいますか?妊娠中先生達はどんな感じですか?
木曜日甲状腺もあるので、木曜日にしてます。
個室ありますか?出産費用など、、
教えてください!

コメント

かー

1年前に里帰り出産しましたぁ。
先生は優しく話しも聞いてくれたよう感じます。
個室はあります。
何部屋あるかはわからないですが、個室を希望していても、先に人が入っていたら入れないと言われましたぁ。
お金も少し高いと思います。
私は全部で50万でしたぁ。
国から42万.実費8万でしたぁ。
私は出産する一日前入院、促進剤も使いましたぁ。
出産した次の日から子供ずっと一緒で、自分のお風呂🛀の時はナースステーションで予約して、子供を連れて行くと見てくれます。
参考になると良いのですが。

ありあ

2人目を厚生病院で産みました!
検診の時は毎回都合がいい曜日に行ってたので先生が毎回違うこともありましたが親切に診ていただきました!気になることを聞けばきちんと応えてくれますし、説明してくれます。

個室はありますが、上の方が言っていたように出産時に空いてるかどうかですね😅💦

私は年末12月26日の夜中から入院し自然分娩でしたが退院を1日早めてもらいました(大晦日は家で過ごしたかったので笑)
年末祝日深夜でしたが、手出しは2万くらいでした!
ただ、病院食が結構酷いのでそこは覚悟しておいたほうがいいかもしれません…😅
すぐに母子同室ですが、言えば夜中など預かってくれます!
(あまりいい顔はされませんが…)

つい二、三日前に3人目を出産しましたが病院食が酷すぎるのと入院中に合わなかった看護師さんがいたのでわざわざ郡山の産院にしました笑

長々とすみません。参考になれば。

あー。

私は1人目を一年前に
2人目を、16日に厚生病院で
産んだばかりです!
4Dエコーも新しく導入されたみたいです!
混んでいると4時間待ちとかになる時もありますが、早い時は1時間以内で、診察が終わる時もありました!
丁寧にみてくれますよ!

比較的今は出産が少ないらしく個室も大部屋も空きが結構ありましたよ!
あとはタイミングによると思いますが😭

あたしは高位破水から始まり
陣痛室に3日間
出産後5日間
促進剤2種類
で一時金42万と別に13万かかりました。

参考になれば!