

ママリ
市の支援課などには相談しましたか?

ポン酢@すみっこぐらし。
我が子も、8ヶ月くらいまで寝返りができませんでした。
遅めかな?くらいに気にしてなかったんですが、あれよあれよと9ヶ月直前ではいはい、つかまりだち、つたい歩き…
一気に赤ちゃん感がなくなりました!
11ヶ月から歩くようになり、怒涛の3ヶ月間でした(笑)
あまり気負わず、赤ちゃんを楽しんでみてください!
ちなみに現在も、ご飯投げ飛ばしたりしてます😅
お茶もあまり飲まず、隙あらばおっぱい飲もうと服めくってきます😂😂
もういいやー、って感じです!

nn62yy
発達の度合いは個人差あるのであまり気にしない方がいいですよ。
同月齢のお友達と関わる機会ありますか?
同じくらいの子が活発に動いたり食べたりしてるのを見れば興味ややる気が湧いてくるかもしれないですよ!
コメント