
ママ友との付き合いに悩んでいます。児童館での交流が疲れるけど、連絡先を交換し、気まずい状況を避けたい。どうしたらいいでしょうか?
児童館でのママ友付き合いについて質問です。長文ごめんなさい💦
ちょこちょこ言っていた児童館で、たまたまお話したママから連絡先を聞かれ、またお話したいと言われました。
数回やり取りして、その後何度か児童館で子供を遊ばせながらお話しています。
なんとなく雰囲気的に、児童館に行く時は声かけてね!!という感じです。
苦手な方ではないのですが、私は基本的に人付き合いが得意でなく、1人が好きなのです。
また、児童館は疲れてて今日は家で子供と遊ぶ気力がないな〜という日に児童館に連れて行きボーっとしていました。人と喋る気でいこうと思うとまずそこで気合いを入れないといけないし、しんどくて足が遠のいてしまってます。
ただ、私にとって児童館は疲れた時に行ける逃げ場所だったので、残念で・・
皆さんだったらどうされますか?
(もちろん連絡せずにフラっと行ってもいいと思うのですが、そのママの方が頻繁に行かれてるのでバッタリ会うと少し気まずいです)
- テン(6歳)
コメント

ぽん
だいたい会う時間帯があるのであれば、少し時間をずらして児童館に行くのはどうですかね?
連絡して児童館行きますなどはちょっとめんどくさくて私は嫌ですね😢そしたら他の児童館に変える事も考えます💦

はじめてのままり🔰
わたしなら気にせず連れて行ってしまうかもしれないです💦
でも確かにあったら気まずいですのね💦
それか違うところの児童館いくかですね💦
でも向こうはいってて
連絡来るんですかね?
その後はいったりしてますか?
児童館って確か入るときに名前とか聞いたりしますよね?!
遡って少しみてしまうかもしれません😂
-
テン
私は月に2〜3回なんですが、たぶん相手方は倍ぐらいは行かれてるかな?と思います。
行かれる時に連絡が来るわけではないんですが、私が行くならお喋りしたいので行く!という雰囲気でした。
今は連絡してねと言われて連絡してない状況で・・
名前は日付が変わると見れなくなってて、わからないんですよね〜😖- 10月2日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦すごいですね💦💦
おはなし好きなんですね!😂
なるほど👏🏻
でも特に連絡しなくてもいいと思いますよ💦
下の方もおっしゃってらようなばったりあったら連絡できなくてごめんね👏🏻そんな長い時間いるわけじゃなかったから👏🏻とかって適当に嘘つけばいいかと思いますよ😊
手っ取り早いとは児童館変えるしかないですかね💦- 10月2日

みかん
そのママ友めんどくさそうですね😅
でもテンさんが声かけなくても行ってるなら声かけずにふらっと行っていいと思いますよ!
もし出会ったら、
ちょっと寄るだけのつもりだったから連絡できずにこめんねーとか
子どもが急に行きたいって言って〜とか適当なこと言ったらいいと思います😊
せっかくの息抜きの空間をなくしてしまうのは勿体ないですもんね!
-
テン
悪い方では全然ないと思うんですが、おそらく友達が欲しいんだと思います😖
で私をロックオンしてくれてるみたいなんですが、私は気が乗らなくて💦
確かに!!それいいですね、急に近くきたら短時間寄ったんだよ、と言えば角が立たないですもんね!
ありがとうございます、使わせてもらいます!- 10月2日

退会ユーザー
連絡しないで行って、会ってしまったらハズレ🤦🏼♀️「いらっしゃるかと思って連絡しなかったけど、会えましたね~☺️」とかなんとか言って乗り切るかなー😂
テン
ありがとうございます、確かに時間ずらすのはいいかも?
そのお母さんが帰る頃はなんとなくわかるので、ちょっとこっちが時間の制約がありますけど😓
そうなんですよね、連絡してねと明言はされてないけど、また連絡欲しいと言われていて・・