
飲む量が普通か心配です。離乳食時にお茶を飲みたがり、1日で840ml飲むけど、体重は小さいです。
おっぱい以外の水分補給の量についてです。
便秘気味なので、水分補給をするように病院で指導されたのですが、飲み過ぎではないかと心配しています。
おっぱいの感覚は3、4時間開いているので、おっぱいとおっぱいの間に必ず麦茶をあげています。
また、離乳食の際にもお茶をあげます。
飲む量は、1回120mlです。
離乳食の際には、途中でお茶をあげないとのけぞって怒ります。ただ、お茶で流し込んでいるわけでもなさそうです。
ごはんの途中で、毎回お茶を飲みきってしまいます。
1日で、120mlの×7回=840mlほど飲んでいますが、普通でしょうか?
ちなみに、離乳食は食べムラがありますが、だいたいちゃんと食べます。
体重は、6.5キロと小さめです。
よろしくお願いします。
- うー(6歳)
コメント

ミク
うちの子からするとかなり多いかなって感じです💧
うちの子はトータルで400-500なので💧
うー
比べると確かに多いですね💦
今日栄養士さんにきいたら、問題ないとのことでしたので、このままあげてみようと思います😅