※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

朝のミルクをなくすか悩んでいます。皆さんのご意見を聞きたいです。体重は8640g、身長は67.3cmです。

朝はだいたい8:00ごろミルクをあげるんですけど、7:00ごろ最近起きてちょっとグズって20分ぐらいすると寝ちゃってます
8:00になり、起こしてミルクをのませるんですけど、80~110ほどしか飲みません
次のミルクは11:30すぎです、その時に1食目の離乳食をあげます
離乳食は120~150です、ミルクは100~150です!飲まない時は60とかです
次のミルクが15:30ごろです!その時は大体170~200です
次のミルクが19:00ごろです、その時に2食目の離乳食を上げます
離乳食は130~150です
ミルクは60~150です
その後お風呂に入れたりします
最後22:00~23:00ごろ最後のミルクをあげています16:00~200です

朝のミルクは今日はほんと珍しく200飲んでしまいましたが。
朝のミルクをなくそうかなと思っています。
皆さんどう思いますか?

ちなみに体重は8640ほど、身長67.3ほどです

コメント

りり

どこどこのミルクを減らしても良さそうなど教えてください!

チコ

スリングについて教えてください!現在、エルゴの抱っこ紐と生後1週間から使えるベビービョルンの縦だき出来る抱っこ紐を持っていますが、エルゴはかなりゴツくて荷物になるので手軽に使えてコンパクトになるものを探しています。
ベビービョルンは縦抱きなので、首が不安定な新生児にはちょっと苦しそうで、これもわりとかさばります💦
ベビーカーで出かけるのですが、途中に急な坂があったりするので、コンパクトなものを探しています。
あと、夜間の寝かしつけで私の抱っこだとのけぞるときがあり、腕が痛いためスリング?もいいのかなと迷ってますが、第二子で今後妊娠は考えていないので、高いのも迷ってます。
どなたか良かったら教えてください^_^

  • りり

    りり

    間違えて回答欄に投稿しちゃいましたかね?

    ちなみに、首座ってなくても使えるよと言われて、私は「ベビービョルン ベビーキャリアOneを使ってす」これはコンパクトに畳めますよ!


    夜の寝かしつけは私の子ものけぞってめちゃくちゃしんどかった時もあったんですけど。色々試したんですけど、やっぱ抱っこじゃないと嫌みたいで、ひたすら抱っこしてましたね。

    • 10月2日
  • チコ

    チコ

    きゃー💦すみません!
    間違えて投稿したみたいです😅初めての投稿で、分からなくて…
    抱っこ紐まで答えていただきありがとうございます😭
    やっぱり抱っこですか…
    少しでも負担を軽くしたいと思いましたが、スリングも好き嫌いあるみたいですよね😅

    おすすめいただいた抱っこ紐みてみます!ありがとうございました^_^

    • 10月2日
あんどれ

朝のミルクをなくして、11:30まで何もあげないってことですか?

  • りり

    りり

    水分補給ぐらいですかね?
    皆さんどうやって減らしたり無くしていったりしてるんですかね。
    よく考えればめちゃ時間開きますよね

    • 10月2日
  • あんどれ

    あんどれ

    大人でいうと朝ご飯抜きってことになるので、お腹空いちゃうと思います💦
    離乳食をよく食べてくれるなら、離乳食の量を増やしてその後のミルクを減らすとかですかね?

    • 10月2日