 
      
      年子育児想像してたよりはるかに大変だった、、長男もまだまだ赤ちゃん…
年子育児想像してたよりはるかに大変だった、、
長男もまだまだ赤ちゃん。やっと歩けるようになった。
やっと少しお話ができるようになった。
なのに次男だっこ、ギャン泣きの時、授乳の時
抱っこして!これやって!遊んで!て言われた時
ついつい怒ってしまう自分が嫌。
次男抱っこしてるから自分で歩いて!!
後でやるから待ってなさい!!
1人で遊べるでしょ!!おもちゃ振り回さないで!!怪我するでしょ?!って
毎日怒ってばっかり、、
乳幼児学級で気付いた。
長男より少し年上の子がまだ抱っこしてもらってる。
やって欲しいことをやってもらってる。
遊んでもらってる。
まだ赤ちゃんなんだ。まだ生まれて1年しかたってないんだ。
最近お手伝いブームの長男。ご飯も自分で食べたい。
お手伝いして、ご飯も自分で食べれて褒める時のあと嬉しそうな顔。
甘えたいよね。わがまま言いたいよね。ごめんね。
明日こそ怒らない。明日こそ甘えさせる。明日こそ、、
- れんれん(2歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
 
            ゆきち
うちは年子の妹がいますが実母は年子育児は双子と一緒で毎日戦争だって言ってました(›´ω`‹ )
親がお風呂入ってる間私は妹の面倒見てて、妹がグズグズ泣いてしまってそれで私ももらい泣き。。とかしょっちゅうで親はお風呂後も休む暇もなく😂
1人でも私はヒーヒー言ってます😭
本当に毎日お疲れさまです。。😭✨
 
            退会ユーザー
もーとても気持ちわかります😭😭😭
でもどうかご自身を責めないでくださいね😢💕うちの息子がご長男と月年齢が同じで正に今同じ状態です🤦♀️
でもスヌーピーさんは立派なお母さんですよ☺️💓
私も同じ立場なら同じ事を思ってるはずです😩
- 
                                    れんれん コメントありがとうございます🙇♀️ 
 優しいお言葉救われます😭- 10月2日
 
 
            繊細さん
うちも一歳二ヶ月差です。
毎日大変ですよね。 
読んでいてとても気持ちがわかります。
- 
                                    れんれん コメントありがとうございます🙇♀️同じですね😭 
 お互い頑張りましょう😭- 10月2日
 
 
   
  
れんれん
コメントありがとうございます🙇♀️
本当に戦争です😭1日が毎日風のように過ぎ去ります😅
お互い本当にお疲れ様です🙇♀️