
最近、母乳を飲んだ後にミルクを遊びのみするようになり、飲まなくなった息子。遊んでいるときにミルクを飲ませず、💩の回数が増えた。関係があるでしょうか?
一昨日3ヶ月になった息子がいます。
混合で育ててます。
最近母乳を飲んでからミルクを遊びのみするようになり、なかなか飲んでくれません。
前までは母乳飲んで必ずミルクをすぐ飲み干してました。
哺乳瓶をベロベロして遊んでいるときは、ミルクいらないのかなと思って無理に飲ませていません。
遊びのみするようになってから、1日💩が一回だったのに、二回、三回くらいします。
これって関係ありますか?
- しらきみ(9歳)
コメント

♀ yuki
母乳だけで足りてるとかはないですかね?
3ヵ月ぐらいで満腹中枢はできるはずなので(*´ω`*)

退会ユーザー
それくらいになると飲みムラができる子が多いそうです。うちもまだ続いてます💦
お腹いっぱいか遊んでるだけなのでその内飲むようになると思いますよー!
-
しらきみ
ほんとにお腹がすいてるときは、ちょっと遊んで飲むんですけどね(T▽T)
母乳だけでも体重が増えてくれたらいいんですが✨- 4月15日
しらきみ
母乳で足りてたらいいですね✨
母乳とミルクだと母乳の方が💩出やすいとかあるんですかね?
♀ yuki
ミルクの方が固くなっちゃうみたいなので、出にくいとは思います( ´∵`)
しらきみ
そーなんですね!
やっぱり母乳の方が💩が出やすいんですね✨
ありがとうございました🙇