
3歳前後の子供は、寝るのに1~2時間かかり、9時半~23時前に寝ます。起きるのは7時前後で、お昼寝は1~2時間します。幼稚園に通う準備でリズムを整えたいが、布団に行っても一人遊び。ワンオペで大変。寝るまで何をしているか相談したい。
まだ園に通ってない3歳前後のお子さんは、何時に寝て何時に起きますか?寝るのにどれくらいかかりますか?
うちの子は寝るのに1~2時間かかります。早くて9時半、遅くて23時前です。起きるのはだいたい7時前後(そろそろ6時に起こす予定)です。お昼寝はあまりしませんが、する時は1~2時間します。
来年から通う幼稚園が決まったので、リズムを作りたいと思って、8時半には布団に来て暗くしてますが一人遊びをずっとしてます。
音楽を流したり、寝たフリしても効果なしです。
寝るまでに時間かかるなら、もっと早く布団に行けばいいのですが、ワンオペでやってるのでなかなか思うようにいけません😢
寝るまで何をしてるか、などあればお聞きしたいです。
- ママリ(8歳)
コメント

ドラえもん
もう諦めてます。
うちも寝るまで1時間くらいかかります。
しかし、大人もそうですが眠くないときは何しても眠くないから、遊ばせて疲れさせます。
きっと幼稚園に行ったら早く起きなきゃいけないから、眠くなるのも早くなるだろうし、疲れるから寝るようになるかなと勝手に思ってます。笑
あとはお昼寝を短くしたときは早く寝るので13時~14時など早めにしようと頑張ってます。

ちびー
早くて21時、遅くて22時までには寝てます😴
朝は6時~6時30分に起床、
お昼は長くて4時間、短くて1時間って感じです🙂
お昼寝をしなきゃ、中途半端に寝てしまうので、
なるべくお昼寝してもらってます。
寝入るのが早いときは寝転んですぐ寝る時もあれば、
一人でゴロゴロ喋ったりしてると30分ぐらいですかね🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お昼寝に4時間ですか!笑よく寝る子なんですね😲
うちの子小さい時からあまり寝なくて💦
お昼寝はどのタイミングでどうやって寝てますか?
お昼寝する時は急に1人で寝るんですけど夜になるとテンションマックスなんです😭笑- 10月1日
-
ちびー
お昼ご飯食べたらお昼寝って感じにしています。
お昼ご飯を11時過ぎに食べて、
早いときは12時に寝てます😴笑
うちはご飯時、テレビを消して食べてるのですが、
食事中から眠そうな場合は、食後テレビつけずゴロゴロしてたら寝てます😴笑
眠くなさそうな時はテレビつけますが、
しばらくしたら寝てます😴笑
基本的に寝る時は関わらないです☺️
夜寝るときは、同じ布団に入りますが、放置!!笑
関わるとテンションあがるので、息子には放置が一番です✨- 10月1日
-
ママリ
小さい子いるとお外あまりいけないですよね💦
食べて寝るまでが早い🤣笑
うちも消すようにしました!が、柵をよじ登って勝手につけます、、笑
食事中に寝るの想像したら可愛いです!😍笑
私も関わらないです😂同じ布団も拒否られます🤣
寝たフリすると乱暴に起こされます…笑
眠そうにしてても少し関わらるとテンション上がるの不思議ですよね、、- 10月1日

みな
今、4歳の長男が幼稚園に上がる前はそんな感じでした!!
もぅ毎日の事で、イライラしてきちゃったので起こす時間は毎日だいたい同じくらいになるようにして
寝る時は、ちょっと寝かしつけてから家事してくるねん🎵と言って放置してました(;・∀・)まぁバタバタ遊びだしたら、流石に怒りましたがw
幼稚園に上がってからは疲れてすぐ寝る子になりました(っ´ω`c)
それでもたまに今でも寝ない時はありますが、大人でも寝付けない日はあるからなぁ~と思って様子をみながら気長に待ってます(*^^*)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
毎日続くとイライラしますよね😢
私が今目のアレルギーで炎症起こしてて、暗い部屋に長時間いるのがしんどくて💦
完全に寝ないとトイレさえも行かせてくれないんです😂
心に余裕持てるのが一番ですよね…
あまり気にせずやってみます😊- 10月1日

マリー
20時には寝ます。
昼寝は、よっぽど疲れて眠くないとしません。
朝は7時すぎに起きてますよ
布団で10分しないうちに
寝ていきます😊
寝るまでタブレット見たりしてます。
体動かしたりすると疲れて
寝るの早くなりませんか??
-
ママリ
コメントありがとうございます!
どこまで遊べば疲れるのかさえわからなくて…
一日中外にいても寝ない事が多くて、たまーに帰りの車で寝てくれるくらいなんです💦
タブレット2台壊したのでもうやめました。笑
動画など見ると目が斜視になるなど聞いて怖くてあまり見せてません😂
お風呂1時間入る子なんですけど全く寝ないです😂😂- 10月1日

マリー
タブレット二台壊したのですか??
毎日でかけるのも、大変ですよね。
二人つれてになるので
毎日は出掛けられないので
一日おきとかになります。
-
ママリ
扱いが雑すぎて壊れました😅
毎日行くところなくて嫌になります…
二人連れ以上のお母さん見ると凄いなぁって思います!
やっぱり毎日は行けないですよね💦- 10月1日

退会ユーザー
上の子が幼稚園入るまでそんな感じでした。
でも、幼稚園に行くようになるとうちはバス通園なので必然的に朝起きる時間が決まり、夜も幼稚園で疲れて来るので21時に寝るようになりましたよ。
私も幼稚園入る前にリズムをつけなきゃと頑張ってみましたが、ただのストレスと妊娠中だったこともあり諦めました。
-
ママリ
遅くなってすみません💦コメントありがとうございます!
確かに幼稚園始まれば早くなりそうですね✨
幼稚園ってお昼寝ないイメージなのですが、お迎えが遅い時に車で寝たりするかなとか考えると焦ってしまって😂- 10月2日
ママリ
やっぱり諦めちゃいますよね😂笑
同じです!幼稚園に行けば寝るでしょって勝手に思ってます笑
でも新生児卒業した時くらいなら全然寝ない子になってて、5分寝れば回復しちゃう子だったのでそこが不安で😭
お昼寝はさせてますか?だいたいその時間で寝てくれますか?
うちの子お昼寝してもしてなくても寝たり寝なかったりで正直わからなくて💦
ママリ
コメントありがとうございます✨
ドラえもん
5分で回復って凄いですね✨
うちは…
7時~8時半 起床
12時~14時 昼寝
(寝ない日もあるし、体力の限界で夕方になる日も…)
21時~22時 布団に行く
(ここから1,2時間は元気いっぱい)
日中にどれだけ頭使ったり、体使って体力を消費するか、お昼寝を早くするかにかかってるなぁ~と思います!笑