
マネーセミナーに参加して投資の勉強をしたいけど、効果があるか不安。無料セミナーは後日の有料FP派遣を目的か疑問。参加者の意見を知りたい。
マネーセミナーって、あまり意味がないですかね??
貯金だけじゃお金がたまらないので、投資などを勉強したいと思い始めてきました。
周りは結構株や外貨預金など、資産運用しているので、私も刺激を受けましたが、何から始めて良いやら、さっぱりで、、
そこで、無料でケーキまでついてくるという、マネーセミナー(よくタウン誌に掲載されている)に参加してみようと思いました。
2時間くらい、投資の話をして、希望者には後日FP派遣、、みたいな内容でした。
これってあまり意味ないですかね?
おそらく、後日のFPは有料かな?と思いますが、そこの客取りのためのセミナーなのでしょうか??
参加された方いらっしゃいましたら、教えてください!!
- ぷよぷよ(9歳)

ままり
行くなら断る勇気とお友達と一緒に(笑)
タダほど高いものはないじゃないですが、何かしらの勧誘はあると思います。
どんなものかいってみるのもいい経験だと思いますが、話を聞いて美味しいもの頂いたら誘惑されずに帰ってきてください😅

トトロ
元銀行員です。
資産運用は無知の状態ですべきではないので、興味があるならセミナー参加されたらいいと思いますよ(^_^)
仮に客取りだったとしても勉強にはなるでしょうし、ケーキもついてるし?笑

安田
客取りの為のセミナーではありますが、有料相談は強制ではないですし
セミナー自体は参考になると思いますよ☺
ディーラーの試乗とかハウスメーカーの宿泊体験とかと一緒で宣伝費がケーキになってるだけですよ☺
コメント