

新米ママ
食材は8%
ビール等のアルコールは10%
オムツ10%
粉ミルク、ベビーフード8%
です!

りんママ
ミルクは8%でオムツは10%だそうです!
実際買ってないですが
ニュースでやってました😭😭

カナメ
まあ、ややこしいちゃややこしいですよね。日用品は8パーとかいいながらオムツは10パー、ミルクさん8パーですよ。要は大まかに言えば食品(アルコール以外)は8パー、それ以外は10パーですかね。ちなみに、みりんはアルコールが含まれるから10パーとかアホらしいことになってます。笑

うるしー🐻
スーパーなどで買える食べ物飲み物(お酒以外)は基本8%のままです。
お酒や日用品(医薬品、シャンプーなど)は10%。
その他、飲食店で店内で、食べる食べ物は10%になります。
なので、オムツは日用品で10%、ミルクやベビーフードは食料品で8%になるようです。
ややこしいですよね。

ままり
基本的に食料品は8%です。
ただ、アルコールは10%なので本みりんは10%、みりん風味調味料は8%です。
おまけ付きのものは10%(おまけ付きのお菓子など)。
粉ミルク、ベビーフードは8%です。
オムツ、おしりふきなど食料品以外のベビー用品は10%です。

k
10%に増税ですよ〜。でも、食料品は必需品だから8%にしておいてあげましょう!って感じのようです😅
日用品も必需品ですけどね…😓
なので、とりあえず食料品(お酒除く)のみが8%と覚えておけばいいのかなと思います💦ミルクは一応赤ちゃんにとって食糧なので8%。
外食は10%だけど、テイクアウトは家で食べる食料品になるから(家で食べなくてもいいのですが😅)8%、という感じだと思います😣

はじめてのママリ🔰
お酒類を除く食品が8%です。他は10%ですが、食品の8%も2020年6月までみたいです。

まち
お酒類と外食を除く食べ物、飲み物と新聞だけが8%です。
スーパーの食品コーナーで10%なのはイートインで食べるとかでなければノンアルでないお酒類、料理酒、本みりんくらいじゃないでしょうか。
オムツなどの日用品は全て10%です。
ミルクも人間の口に入るものなので8%だそうです。
コメント