※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

神社に問い合わせたら、腹帯やスパッツを持参するよう言われました。冬物を買う予定がないので、何を持って行けばいいでしょうか?

戌の日について、教えて下さい☺️

神社に問い合わせしたところ、
腹帯や普段お使いのスパッツなどがあれば、
持ってくるか着てきて下さいと言われました💡

腹帯もスパッツなども特に使ってないのですが、
何か買って持って行った方がいいのでしょうか?

沖縄に住んでるので、
まだ冬物を買う予定がなく…💦

皆さんは何を持って行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご祈祷してもらうのに腹帯買わないのですか😳?
私はご祈祷してもらう時に腹帯持参だったので持って行って、腹帯に安産祈願してもらいましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は腹帯を買うつもりでしたが、スパッツでもいいって言われたので、使うかわからない腹帯を買うのもな〜って迷ってました😣でもやっぱり腹帯買って行こうかと思います✨

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スパッツって多分ガードルタイプの腹帯のことじゃないでしょうか🤔?
    ご祈祷してもらう時に人前に置いてするところもあるので、履くタイプよりは付けるタイプの方が見えても恥ずかしくないかと思いますよ😄
    私は腹帯と腹巻がセットになったものを風呂敷で包んで持っていきました!
    お腹がまだ大きくないあいだは腹巻だけ、大きくなってきたら支えるのに腹帯も使ってます🎶

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スパッツって言われて、普通の物を想像していたので、???って感じでした💦
    人前に置く事も考えて購入したいと思います😊

    腹帯と腹巻がセットになっているものもあるのですね❗️
    お店に行って探してみたいと思います☺️

    • 10月1日
ママリ

私は腹帯なしで、祈祷もしないところ、お守りとか貰えるやつは予め祈祷されていてそれを現金で買うって最も行きやすい神社にいきました😆❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり腹帯を買う事にしました☺️ありがとうございます✨

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

腹帯を買いましたよ😃
季節はそこまで関係ないかもです🤔私は夏もしていました😃
神社で買えるところもあるみたいですが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹帯夏もしていたのですね💡
    神社では売っていないようなので、買って行こうと思います😊

    • 10月1日
mari

沖縄住みです!
私は戌の日に普天間神宮に行きました!
腹帯を西松屋で購入して持って行きましたが、普天間神宮のお札とかが入った紙袋に入れて祈祷したので、スパッツでも見えないから大丈夫だと思いますよ!
最近は、腹帯をやる事がないから、普段履いているスパッツなどでも大丈夫みたいです!
私も、戌の日に腹帯巻いたきりしまってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普天間に行かれたのですね✨
    私は波上宮に行く予定です❗️
    スパッツも持っていないので、西松屋で安い腹帯でも買おうかなと思います😊

    • 10月1日