※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
妊娠・出産

安産祈願って、ちゃんと5ヶ月目の最初の戌の日に、やりました?腹帯もしましたか?

安産祈願って、ちゃんと
5ヶ月目の最初の戌の日に、やりました?
腹帯もしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらもしていません。

ママリ

安産祈願行く日全然気にせず、旅行行った時に有名な神社へ行きました。
腹帯してないです💦

はじめてのママリ

戌の日は平日だったので行けず、週末に行きました!
腹帯に祈願の印?みたいの押してもらいましたが結局出産までほとんど使いませんでした😂

まー

日にちは気にせず体調のいいときに行きました。腹帯したことないです。

y

5ヶ月はまだ悪阻で死んでたので、6ヶ月入ってから行きました!
戌の日は気にしなかったですが、なんとなーく大安に行きました🤣

腹帯はその時に御朱印押してもらって出産まで着けてました☺️

ハナ

1人目は5ヶ月の戌の日に腹帯持参で安産祈願に行きました🤰🏻
2人目は7ヶ月に腹帯忘れて行きました😂
1人目はほぼ腹帯していませんが、2人目は体重も増えてお腹も重くていまだに腹帯必須で助かってます💦

はじめてのママリ🔰

こんにちは!

最初の戌の日ではなく、仕事の関係も有り週末がよかったので週末にあたる戌の日にしました😊
腹帯は付けずに持っていきました!

はじめてのママリ🔰

どちらもしませんでした〜!
暑かったしつわりもひどかったので自分と子ども優先しました!