
コメント

Hmama
私は検診時4センチで陣痛全くなしで
赤ちゃんも大きかったのでバルーンで
さらに広げたりして7センチまで
開きましたが陣痛が来ず・・・😂
結局促進剤使って早かったです😅

退会ユーザー
私も37週の健診で
開いてて
先生がびっくリしてました😂
当の本人は
痛み出血なしで
気が付きませんでした笑
その日の夜に
おしるし来て
入院するも
陣痛こず..
入院2日目に薬使って
陣痛こさせ出産しました✨
-
みみみ
おしるしがきて入院したんですか?
内診の刺激なのかおしるしなのか
わからないですけど病院の後は
出血がありました😣
薬とは促進剤ですか?- 10月1日
-
退会ユーザー
一応病院連絡したら
開いてるから
来てくれってなって
入院になリました🥺!
そうです!
促進剤です🙌- 10月1日
-
みみみ
そーなんですね!
やっぱりみなさん促進剤使うんですね😐- 10月1日
-
退会ユーザー
もうそろそろで
赤ちゃんに会えますね☆
頑張って下さい✨- 10月1日
-
みみみ
ありがとうございます💕
- 10月1日

退会ユーザー
私も4センチ開いても陣痛来ず…
レントゲン撮ったら赤ちゃんの向きが反対でした!
結局自然に回ることはなく、促進剤使って出産しました!
-
みみみ
向きが反対とは逆子という事ですか?
- 10月1日
-
退会ユーザー
本当は陣痛くるときに、赤ちゃんの顔がお母さんの背中の方を向いてなきゃいけないのに、お腹側向いていたらしいです!
逆子ではないです!- 10月1日
-
みみみ
そーなんですね!
勉強不足ですいません🙏
向きが反対でも陣痛こなかったり
するんですね😐- 10月1日

さ
たまたま検診日で、内診したら7センチ開いていて入院になりました。まったく陣痛を感じず、促進剤をしたら30分程で生まれました!
-
みみみ
やっぱりみなさん促進剤使うんですね😐
次病院行った時にそのまま
入院になるかもしれないですね😣- 10月1日
みみみ
開いてても陣痛こなかったり
するんですね😨
そういう場合は促進剤使う事が
ほとんどなんですかね?
Hmama
自然に陣痛を待つという方針の
病院もあるので病院によると思います😭
うちは早く産ますというところだったので
促進剤使って早かったです😅