
妊娠中のメンタルの影響について相談です。つわりで息子との時間が大変で、食事も苦労しています。工夫しても報われず、しんどい気持ちを抱えています。
妊娠したらメンタルもおかしくなりますか?
つわりしんどくて息子に笑顔を向けられる時間が減りました。余裕がないから、息子保育園で私はお仕事お休みもらって休養したり、息子のお迎え後1時間くらいおかあさんといっしょを仲良く見て甘えてくるのを受け入れてます。
それからつわりだからご飯ついでレトルトカレーかけるだけだけど用意して、食べさせるけどなんだか機嫌が悪くてスムーズに食べなくて、仕方なく氷で遊ばせたりして好きな福神漬けをのせて食べさせたりして。福神漬けばっかりじゃダメだと思って片付けたら泣くし。食べたがらなかったり食べたがったり。意味がわからないしぐずるし。できる範囲で工夫して受け入れるのになんでそれに比例してくれないの?あれだこれだってぐずるのに何のことだかわからない。機嫌とるためにキウイ用意して一緒に食べたけどなくなったら泣く。
頼むからそんなにままを求めないで。意味不明なことでぐずらないで。できる限り受け入れるから無理なことでぐずらないで。
一歳半に矛盾したこと言ってるのはわかってる。そういうことが言いたいんじゃない。わたしは今できるかぎりやってる。なんでそれが報われない?
しんどいなか罪悪感抱えながら工夫してやってる。レトルトで、お惣菜でごめんね。でもあなたに笑顔でいることのほうが大事だと思うから。そうやって優先順位つけてやってるのに。なんでこうなるの?
- パト子(3歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

はーさん
めっちゃ分かります…。
旦那さんはお仕事で忙しい感じですか?
コメント