
コメント

みな
うちの家もそうです😂笑

ママリ
取り箸とか、取り皿は使ってないんですか?
同居だと、そういうところ嫌ですよね💦
うちも実家が同居でしたが、取り箸とか使ってましたよ。
血が繋がっていても、祖父母とか嫌ですし...
-
m
取り箸や取り皿は使わないことが多いです😂
嫌ですよね😞
たまに義父が先に食べ始めて見てない時は義父がどのへんを箸で取ったかもわからないです😞- 10月1日
-
ママリ
それは苦労ですね💦
旦那さんが同じ食卓にいるのであれば、みんなが箸をつける前にこっそりmimiさんの分をお皿に取ってくれたりしてくれればいいんですけれどね💦
角が立たないように、なにかできる方法があればよいですが...- 10月1日

Yu-mama
義実家が毎回、大皿で直箸です。
私は、嫌ですが娘が食べる分はなるべく早く取り分けて上げてます💦
言いにくいですよね😓
取皿を用意するのは、難しいですか?
お子さんがいらっしゃるなら子供がバランスよく食べるには大皿で食べるのではなく銘々にお皿に分けて食べさせて下さいと保健師さんとかに言われたと言ってもダメですか?

®️ママリ
うちもそうですよー💧 気持ち悪いですよね💧 取り箸やスプーン付けてても見えてないみたいで直箸で食べるので食欲がなく、お陰さまで体重増加せずに済んでます←って思うしかないです…

もっちー
うちも同居ですが、
基本義家族が食べる分と、
私たち家族が食べる分でお皿2つに分けてます!
旦那が帰る時間がバラバラって言うのがあるので、私たち家族の分は別で用意するようになったら、ご飯一緒に食べる時も2つにわけるようになってました!
m
同じお皿からでそれぞれの箸ででも虫歯が移るとか移るとか悪影響ないですよね😂