
単身赴任の旦那さんがいるご家庭のお話聞きたいです!質問・なぜ単身赴任…
単身赴任の旦那さんがいるご家庭のお話聞きたいです!
質問
・なぜ単身赴任をする事になったのか
例)会社の転勤で、元々夫の地元に住んでたが子育ては奥さんの地元がいいから等々
・単身赴任のメリット、デメリット
・単身赴任で浮気の心配はないのか?
・単身赴任で旦那さんは子供に対してどんな感じなのか
子供も旦那さんに対してどんな感じなのか
知りたいです!
もしかしたら、後々会社都合などで単身赴任の可能性があるので今からできる事とか対策?笑などあれば教えて頂きたいなぁと思い、質問しました!
宜しくお願い致します!
- もも(6歳)
コメント

油淋鶏の極み
単身赴任に入るのか、長期出張になるのかわかりませんが…
海外のほうに行っていて、半年に一度数週間ほど帰ってきます。
○前職がブラックで転職、たまたま今の会社になり、営業実績があがって、海外でもやってみたいと。
4ヶ国語を話せるので、それも活かしたいらしい。
結婚前からの仕事なので、地元とかは関係ないです。
○メリット
とにかく給料がいい(一日1万の手当て+基本月給)
人脈が広い
海外旅行が安くなる
○デメリット
とにかく一緒に過ごす時間が少ない
テロがある地域が心配
災害時に居てくれる確率が低い
育児の協力者がいない
○浮気の心配
浮気の心配はし始めたらキリがないのでしてない。
○親子関係について
ビデオ通話で顔は覚えてます。
娘も旦那も特に変わった親子関係ではないです。
パパと認識してなついています。
結婚記念日と私と娘の誕生日は予定を合わせて帰国します。
海外の珍しいおもちゃや食べ物をたくさん買ってきてくれます。
美味しくないものも…
何も対策してなくてすみません。
浮気の心配が強い、一回でも許せないのであればオススメしません。

ちゃも
2歳半から単身赴任始まりました💡
元々転勤族。子どもが幼稚園上がる前には拠点を決めておきたかったので、マイホーム購入。通える範囲なら通うけど、無理な場合は単身赴任という感じです。
メリットは、家事が楽💡
ご飯も息子と二人分だし、旦那が帰ってきてから温めたり片付けしたりしないで済む。汚す人(旦那)がいない笑
デメリットは、やっぱりいてくれる方が気持ち的に安心する。子どもが体調崩したり、自分の体調不良のとき辛い。二人目産まれたら一人で回せるか不安💦
浮気は、、、旦那の場合あまり心配してないです😅人によりますよね😣元カレだったらかなり心配事項になってたかなと💦
子どもは可愛がってます。子どもも今までと変わらずです。(単身赴任ですが、週末は帰ってくるので、顔忘れたりとかはないです😁)
ただ、二人目の子は小さいうち毎日一緒にいないからどうかな💦
元々マイペースな旦那で、子ども産まれて1年半くらい経って、やっと、自分(大人ペース)じゃなく、子どもペースにすることができるようになったのに、単身赴任でマイペースに戻りつつあります、、、早く単身赴任終わって次の勤務地は通えるとこになってほしいのですが、子どもペースに合わせられない旦那が戻ってくるとイライラしそう😅
-
もも
お返事ありがとうございます!!
なるほどですね!
私の旦那も今全然子供優先じゃなくて自分優先すぎて参っててそのまま単身赴任したらどうなるんだろうと思っていたので参考になりました😳
やっぱり1人だからマイペースになっちゃいますよね😓
そうですよね、2人目とかが不安ですよね。
んー、やっぱりメリットデメリットそれぞれあるけど、お子さんと旦那さんの関係が変わらないっていうのを聞いて安心しました😊
ありがとうございました!- 10月1日
もも
ご回答ありがとうございます!!
会えるのは半年に数週間なんですね。
でも、それでも娘さんとの関係も良好なのは旦那さんもまみんどるさんもビデオ通話をしたりと家族を大切に思ってるからこそだと思うので素敵です✨✨
やっぱり、浮気は考えるとキリがないですよね、、、
いえいえ、謝る事じゃないです!
お答え頂いてとてもありがたいです!
ありがとうございました!