※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳やミルクをあまり飲まず、吐き戻しもあるので心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

はじめまして。4月1日に4170gと巨大児で産まれてから今日で2週間がたちました。
母乳とミルクの混合で育てていますが毎回母乳をあげてからミルクを60たす感じでと退院するときにいわれました。ですが母乳をのんだら寝てしまうこともありミルクはあまりのまずにおわってしまいます。ミルクだけのときは80といわれたので作るのですが半分くらいのんだところでいやがります。そして母乳のときもミルクのときも飲み終わったあと必ずといっていいほど吐き戻しをします。なのでせっかく母乳やミルクをのんでもほとんど飲んでないのと同じ感じではないのかなと心配です。大きく産まれたわりにはそこまで母乳もミルクものまないので大丈夫かな?とおもっています。同じような方いましたらアドバイスください。よろしくおねがいします。

コメント

かねちゃんさん

同じ境遇ではないのですが、、、
オシッコとウンチは順調に出てますか?まずそれで出ていなければ病院に相談だと思います。あと、噴水のように吐くときも。
体重の増えはどうでしょう?新生児訪問はそろそろ来ますか?その時に体重チェックしてもらうと安心ですね。まだ先なら、産院の母乳外来など予約するといいと思います。

あと、もしかしたら母乳が順調に出てて必要以上に飲んでしまっている可能性があると思います。

  • ゆみ

    ゆみ

    回答ありがとうございます。押し合いっことうんちは順調にでています。噴水のようにはくというか母乳のときもミルクのとにも結構な量をはくので身になっていないのではないかと感じます。ベビースケールをいただいたのですが体重は4170で産まれて2週間たったいまは4210と少ししかふえていませんでした。もう少し様子みてみたいとおもいます。ありがとうございました。

    • 4月16日
  • かねちゃんさん

    かねちゃんさん

    一番減ったところからの増えはどうでしょう?一旦、生理的減少がありましたよね?

    • 4月16日