※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを連れてお葬式に行くのは大変だと思います。母乳育児のため、ミルクに慣れておけばよかったと感じています。

赤ちゃん連れてお葬式大変ですよねー😭しかも母乳で育てているからなー、こう言う時ミルクに慣れていた方がいいなーって思ってしまいました🥲

コメント

 ̑̑ෆ⃛

1ヶ月前祖母が亡くなり息子も連れて行きましたがほんとに大変でした😭😭
うちらもう1歳半なので、ご飯メインですがぐずるぐずるで…
生後6ヶ月ならまだ母乳メインですもんね😭
お母さんが絶対に抜けないといけなくなるのでほんと大変です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね💦大変でしたね🥲お疲れ様でした🥲
    一歳でもぐずってしまいますよね、あとは子どもだけどその雰囲気が分かるんでしょうね💦
    まだ私は家族葬になる予定なので、そこまで気を使うことないと思いますが、抜けること多いなぁなんて思います😭

    • 20時間前
コスタ🛳

長男が7ヶ月の時、祖父のお葬式がありました。
お葬式の最中は抱っこ紐で、出入口に近いところで立ってゆらゆらしてました💦
火葬中の食事の時に授乳したりして何とか乗り切りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね💦
    暑い時期だから大丈夫かなと心配になります🥲涼しいとは思いますが…
    出入り口近くの方が良いですよね💦
    なるべく後ろの方にいようと思います!
    授乳室とかないとおもうのですが、どこで授乳されてましたか?💦

    • 20時間前
  • コスタ🛳

    コスタ🛳

    職員の方に、授乳したいのでどこか場所をお借りできますか?と聞いたら、食事をするための空き部屋を貸してくれました🙆‍♀️
    一応、授乳ケープは持参していて車で行ったので車内でもいいとは思ってました!

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職員の方に聞こうと思います!ありがとうございます😭
    車の中もありですよね!ただ、この時期めちゃくちゃ暑そうなので、タイミング見計らっていざとなったら車内で行おうと思います💦
    教えてくださってありがとうございます😭🙇

    • 19時間前
ままり

従姉妹が生後半年の子連れて海外から参列しました💦
大抵みんな身内なので助けてくれるし、控え室とか使えるので助かるって言ってましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海外から!!💦大変でしたね😭ましてや、移動でもかなり体力やら神経使いますよね💦
    確かに身内ですもんね!ちょっと義理の家族側なので、頼みづらいことあったら夫を使いまくります!!!

    • 19時間前
ままり

私も2人目の時、
生後1ヶ月になってすぐに実父が亡くなり大変でした💦
しかも9月の頭で暑いし、毎回雨だし…
あと2ヶ月待っててよーって文句言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後1ヶ月、大変でしたね💦
    ママの体もまだ完全な状態ではない中、お疲れ様でした😭😭
    赤ちゃんただでさえ体温高いのに、暑いと余計ぐずりますよね💦

    • 7時間前