
扶養内パートでの収入について、103万と130万の違いは所得税の支払いの有無だけですか?130万稼げる方が収入アップすると思いますが、130万だと色々引かれるので働き損になるイメージがあったが、調べたら違うようです。旦那の会社にいればいつでも切り替えられるのでしょうか?
扶養内パートについて
103万、130万で 違いは
所得税払うか払わないかだけですか?
130万稼げるならそうした方が
収入アップしますよね?
今は103万の壁なんですが
130万だと色々引かれるから
働き損になるイメージがあったのですが
調べてみると 違うようです。
旦那会社にいえばいつでも切り替えれ
るのですか?
- あみみ(4歳3ヶ月, 7歳)

さくらんぼ
130~149万が手取りが減るので、129万までに抑えるか150万以上稼げば問題なしです☺

YーRーS
切り替えという概念はありません。ご主人のお勤め先の扶養手当の支給基準が103万未満であれば超える場合お伝えした方が良いです。
年末調整時の税扶養は103万も130万も控除額は同額ですので年末にその年の所得を記載するだけです😊
自治体により多少金額が違いますが100万前後~住民税もかかってきますよ。

あいう
106万を超えて一定の条件にあてはまると社会保険に加入しなきゃいけなくなるから収入が減ります。
-
あいう
パート先の企業の大きさによっては106万で扶養からはずれないといけないです。
- 10月1日
コメント