
コメント

さくらんぼ
収入や仕事(転勤ありなし)にもよると思います

さくらんぼ
まず、収入によって組めるローンの金額が変わります。
なので、家を買うにしてもマンションなのか戸建てなのか、新築なのか中古なのか、そこから考えると良いと思います。
年齢がお若いのであれば賃貸に住み、マイホームの頭金を貯めてから買うのも良いかと思います。
-
ままり
新築で戸建てを買いたいなっていう話なんですけど…
- 10月1日
-
さくらんぼ
ローンが通ればマイホームを考えても良いのではないでしょうか??
今おいくつかわかりませんが、勤続年数が少ないとローンも通りませんので、、
我が家は夫36妻27のときに一軒家を新築しました。頭金は2000万ほどいれましたよ。- 10月1日
-
ままり
17です
- 10月1日
-
さくらんぼ
その年齢だと審査が厳しいと思うので、しばらく賃貸でいてマイホーム貯金をしたほうが良さそうですね☺
- 10月1日

tmhnm✨
これはライフスタイルによりますね!
うちは夫婦共、仕事柄転勤などは絶対になく、どちらの親も同じ県内ですので家を建てました。
また、子供が増えたときアパートだと狭いし、それなりの広さのところを借りるとしたら結局ローン返済と家賃と同じくらいになるなーと。
ただ、うちの場合、賃貸でしたら職場から上限2.5万で賃貸手当が出ます。
しかし持ち家の場合は一切手当ないので、その分実際の出費は家を建てたことで増えました。でも持ち家は財産になりますし、長い目で見れば退職金等でローンを返済すればあとは出費なくなります。
アパートのいいところとしたら、何か不都合があった場合はいつでも場所を変えられます!
-
ままり
同じくらいになりますよね、
どっちの方がいいのかなって正直迷いどころです。まだ17なので買ってもいいのかとか若いうちに買った方がいいよと言われても悩むなって感じです- 10月1日
-
tmhnm✨
確かにローンのこと考えると若いうちにってのはありますよね。でも現在の仕事の状況(収入など)でそもそも審査通るかもありますし。最近はフルローンも当たり前なので!(うちもそうです)
今はまだアパートで、ママさんもお仕事始めたりしてから考えても全然遅くはないと思います😊- 10月1日

退会ユーザー
17ちゃいママさんがもし17歳なのでしたら、まだまだ知らないことが多いと思います…。(悪気があるわけではないですよ💧)
家って一番高い買い物なので建てるときに、色々知っておくことが山程あります。
営業マンに安易に勧められて騙されて変な家を購入したりしないように、しばらくはアパート暮らしをして、様々な情報を得たり、貯金をしていったほうがいいかなとおもいます。😊
-
ままり
そうなんですよね…
知らないことだらけで、なので疑問に思って💦
家のことって誰に聞いたら正しいのかなって思ってます。- 10月1日

おささ
審査が通るならマイホームいいと思います😀
ある程度の安定した収入が
あるなら財産にもなるし
自分の家なので自由に使えます🎵
でも金額が金額なので
迷いますよね😅
-
ままり
そこなんですよね…
安定した収入じゃなかったらやめた方がいいって感じですよね、- 10月1日
-
おささ
買ってもし払えなくなったり
余裕ない生活だとちょっと
しんどいですよね😢
うち太陽光で光熱費は
まかなえてますが
月々9万近くのローンと
うちはまだですが固定資産税も
ありますからお金はかかります😅
その分メリットもありますが😖- 10月1日

ゆゆゆ
家を建てたら家賃のローンの他に固定資産税など他の税金が増えるので年間10万以上は余分に貯めておかないといけないのでその辺のことも考えて余裕があるかどうかなど家族で話し合った方がいいですよ😅
うちはそのことを考えてなくて旦那が長男で本家だったこともあり建て替えて2世帯に住んでますが家賃とボーナス払いの他に年間30万以上税金納めてるので家を建てないでアパートで良かったなーと後悔してます😓
-
ままり
ちょっとの間アパートの方がいいって感じですよね、
- 10月1日

退会ユーザー
家賃がもったいないので家建てる方向でしたが転勤の可能性があるので定年まで建てるの辞めようかぁと主人と話してるところです😂これから不動産バブルがはじけて空き家が増えるし、その時 お得な土地や物件見つけたら考えるでも遅くないかなと。周りがどんどん建てるけど離婚して家をどうするか相当揉めてるの見たりとかもしてるので安易に手を出しません😂笑笑
-
ままり
いくつで建てるのがベストなんでしょう。
- 10月1日
-
退会ユーザー
ローンが35年だとしたら定年後にローン残ってると厳しいので30歳、遅くても35歳までが良いんじゃないでしょうか。周りも30歳を区切りに家建ててました。そう考えるとまだ時間があるので、5年くらいは色んなメーカーみたり税金について調べて 支払えそうか検討しても良いと思います😮急いで建てて間取りや立地 後悔してる人も多いので💦
- 10月1日
-
ままり
そうですよね!計画立ててからって感じですよね、
- 10月1日
-
退会ユーザー
家賃がもったいなくて早く建てたい気持ちもわかりますが、せっかくなら時間かけて自分の希望100%叶えたお家を建てたら良いですよね😊賃貸か持家か悩んでる人はかなりいると思うのでブログとか読んだら色々知れると思います。
- 10月1日
ままり
仕事の転勤はないんですけど、収入は外仕事なので月によって変わるかなって感じです💦
周りに聞くとアパート借りるより家建てた方がいいと思うけど?金銭面も変わんないんだしって言われるのですがどんな感じなんでしょう…