
最近本当に旦那にイライラが止まりません。原因は度が過ぎるぐーたらで…
朝から愚痴すみません。
最近本当に旦那にイライラが止まりません。
原因は度が過ぎるぐーたらです。
旦那は1人暮らし経験が無く、家事の習慣がありません。
なので1:9くらいで私が家事をしています。
妊娠中つわりがひどかった時も、
そこまで家事も手伝いませんでした。
先月、原因不明で私が意識を失って
救急搬送され、入院したのですが、
その後も、家事は全て私任せです。
稼ぎもほぼ同じなのに、なんで家事分担ないのか。。。
最初から家事は分担することを約束してました。
毎日その事も言うのですが、
ちゃんと直す!これからやるようにする!
とか言ってくるのですが、
仕事から帰って準備された食事を食べ、
ソファでテレビを見ながらそのまま寝落ち。
朝もしつこく30分近く起こし続けないと起きず、
怒られ渋々洗濯物のタオルだけ畳んで、
自分のことしかしません。
週末に爆発して、ブチ切れると
言いなりになりたくない!
と言われました。振り回されてるのはどっちかわかる?
このままだったら里帰りから帰ってこない宣言しました。
私がまた倒れて死んでから後悔したらいいよ!
とも言いましたが、
その日も、これからは改心する!と言って寝落ちしました。
本当にイライラが止まりません。
アドバイスください。
- すのこ(5歳1ヶ月)

はじめてのママリ
一度、旦那の物はやらない!放置!
したらどうですか?
旦那さん、結局ぽんちさんがやってくれるやろ😘みたいな感じに完全に甘えてそう😅
朝起こすのもわたしならしないです!(笑)

きぃ
自分のことは自分でやることにして様子見るのはどうですか?
洗濯は一緒にまわすけど、干す畳むは自分の分だけ!
ご飯は100歩譲って作るけど、配膳と洗い物は自分の分だけ!など。。
子供産まれてからもっと大変になるので、今のうちに改心させた方がいいと思います!!

ふゆ
会社に行く支度ひとつとっても、どれだけぽんちさんが動いているのかわからせた方が良いですね。
自分以外の洗濯もしない。○○どこ?と言われても知らないと言う、ご飯の支度もしない。
逆ギレされようもんなら、私は自分のことは自分でしてるから。子供が産まれれば、やらなきゃいけないことは今の倍以上になる。あなたが協力出来ないというのであれば、自分のこと、子どものこと以外は私も出来ませんのでやりません。と、旦那に関わること一切を放棄します。

なな
うちの旦那は17から一人暮らしだったのに家事の習慣もあるのに家事は10:0で私です。
つわりが酷かった時も、
私の方が遅くまで仕事してても、
前駆陣痛とかで苦しんでる今も
10:0です(笑)
私がしなくても何も言われませんが溜まる一方なのでしてしまいます😂😂

りーえ
うちもほんと同じような感じで私も毎日怒ってますm(._.)m
怒る方も疲れますよねm(._.)m
私が周りからアドバイスされたのは
私の言い方も少し悪いと。。
これやって!だと、いいなりになりたくない!と男は思ってしまうらしく、
これやってくれたら、助かるー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ぐるいに言えばいいらしいですよー^ ^
実際は子供いてそんな旦那のことおだてながら生活できないですけどね笑

退会ユーザー
時間を作って改めて家事の分担をして、旦那さんが担当になった分はやってなくても放置してみてはいかがでしょうか?ぽんちさんが結果やってくれるから甘えてるんではないですかね😤!!
お体大事にしてくださいね😭

rose
今からせっせと細かく指示出さないと、産んでからめっちゃ大変ですよー😂💨💨
今私が○○やるから、お皿洗ってちょうだい❗とかとにかく細かく指示出さないと男は動きません‼️
うちも二人目いるのに指示しないと9:1で家事育児私です。

すのこ
皆さま、たくさんのご回答ありがとうございます😭✨
タイミングよく?私が尿路結石になった為、うめきながら這って家事しようとしたら、自分からやってくれてます✨
この習慣をなんとか身につけさせるために、皆さまの言う通り、治ったら自分のことだけします🤣
コメント