
里帰り中で忙しい旦那と、育児に悩む女性。帰省時期を悩んでいます。
迷ってますアドバイスください😥
いま里帰り中で今月自宅に帰る予定です。
旦那の仕事は忙しく、朝6時から夜11頃まで家にいません。休みは不定休で月に8回〜9回。
来週旦那が実家まで迎えに来てくれて帰る予定ですが、帰った次の日から5連勤、1日休んでまた5連勤、それが終わったら連休があるのでお宮参りをする予定です。
いま昼間はギャン泣き状態でほとんど布団で寝てくれなくてほぼ抱っこです。
帰ってから朝から晩まで1人でお風呂入れるのも1人。
家事などろくにできないのは目に見えてます。
実家、義実家共に自宅から車で4-5時間離れてるところにあるので頼ることはできなくて、私もその土地に一年半前に引っ越したばかりなので会社の同僚しか知り合いがいなく、頼れる人が誰もいません。
いま母子ともに風邪ひいていることもあって、帰るのを延期しようかと思ってますが旦那に反対されてます。
旦那は子供に2.3回あった程度で1日一緒にいたことがないので育児の大変さがわかってないです。
延期するとしたら、旦那が迎えに来れないので車を自宅まで取りに行かないといけないです。
里帰りから帰るときは1人だと無理なので、お宮参りに合わせて母と一緒に帰ろうと思ってます。
みなさんなら来週帰りますか?それとも延期してお宮参りに合わせて帰りますか?
- はじめてのママリ🔰

emarnibu
私なら延長します!母子共に風邪引いてるからです。帰ってから風邪がもっと悪化し、ママが熱出したらどうしますか?旦那さんお仕事休めますか?ママが熱出した場合に、子供を一人で見るのは絶対無理ですし、ホントは子供をパパにお願いして、隔離しなきゃぐらいですよ😅赤ちゃんの風邪は大人と一緒の風邪と一緒と思わない方がいいです💦
赤ちゃんの時に風邪が長引いて、別の所に支障が出たりします💦鼻が弱くなったり、熱が長引くともっと怖い💦
赤ちゃんが産まれてからは、【⠀念の為 】ってことを頭に入れなきゃ行けないと思います💦💦

ままり
すみません。
思ったことを素直に書かせていただきます。不快に思われたらお返事なくても大丈夫です💦
実家がいるのが楽に決まっています。でもそれは何ヶ月経とうが変わらないと思います。
家族のために仕事頑張ってるのに、嫁も子供もいつまで経っても帰ってこない、そんな旦那さんがかわいそうです😢
りんさん育児苦労されていると思いますが、大事なものを見失わないでください。どうか息子さんに暖かい家庭を💦
と私は思います🙇♀️
でも今風邪を引いているなら、次の休みぐらいまでは延期してもいいかもしれませんね😊流石に体調崩れてる状態で1人育児スタートはキツそうです💦
お大事になさってください🙇♀️
コメント