※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘は家ではワガママだが外では違う。幼稚園で引っ込み思案。他の子に合わせる癖があり、自分の気持ちを伝えられない。心配している。

年長の娘についてです。
娘は家ではとてもワガママでよく怒ったり感情的になりますが、一歩外に出ると性格が真逆になります。
人見知りな所もありますが、3年目になる幼稚園ですらなかなか前に出られず、周りをキョロキョロお友達の言いなりばかりになっています。
周りの女の子はしっかりしていて口も達者ですし、気が強い子が多いです。
先生にも相談しましたが、確かにそういうことはよくあります。でも優しいという証拠ですよ…と流されました。
私は嫌なことがあれば、嫌だと自分の気持ちを伝えることが大事だよと教えているのですが、なかなか言い出せないみたいです。
順番に並んでいる列ですら、すぐに譲ってしまいよく一番後ろになることが多いです。
それは普段遊びに行った場所でもよくあります。
外で自分の気持ちを口に出せない
周りにばかり気を遣ってしまう
そんな同じような子いますか?
小学校にあがるので、このままだと心配で😢

コメント

ナツ花

性別ちがいますが、長男がまさにそのタイプです!
親としてはやきもきするし、心配ですよね😭😭

確かに、損すること、多いです💦
でも、今そこを学べるのはある意味いいのかな、ともおもいます😃

なーんていえるのは、失敗したからです💦💦
つい、口をはさんでしまったり、しまいには怒ってしまったり…。
損してる場面をみるとつい(>_<)
そして、同じく年長のときでした。
来年からのことをおもうと不安もありました💦

結果、一時、家ですら一言も話せなくなるほど悩ませてしまいました😭😭
譲るのもいけない、意見は言わないといけないとがんじがらめになってしまったようでした💦💦

今わかるのは、損ばかりしていたとしても、その子の人生なので
大人が良い方向に捉えてあげると、本人の自信につながります!

順番をゆずってしまったなら、嫌なら嫌っていわないと!ではなくて、
譲ってあげるなんて、優しい~♪あの子も嬉しかったかもね! で良いんだとおもいます。

私もまだまだ迷いながらなのですが、長男は楽しく学校にいっているので、とりあえずはそれでいいかな?とおもっています😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なんだかハッとさせられました!
    親の方がモヤモヤしたり心配になって、つい口を挟んでしまいがちです💦
    そうなんです。損している姿を見るとどうしても自分が助けてあげないと!と思ってしまいます。
    でも子供は子供ですし、自分じゃないですもんね。その性格がいつかプラスになることもあるでしょうし、見守ることも大事かもしれません!
    今だと子供自身を否定しちゃってるようになってるのかなと気付かせてもらえました😢
    違う方向に視点を変えて、ときには褒め、ときには応援していこうと思いました!
    ありがとうございます!!

    • 10月1日
クマー

うちの娘も、幼稚園や外ではかなり大人しい性格で、お友達にせっかく作った物をわざと壊されたり、ごっこ遊びで嫌な役ばかり押し付けられたりしても言い返せずにいるようです。
そのストレスからか、幼稚園に入ってからは自宅でちょっとした事で爆発するようになってしまいました。
私自身がかなり空気を読んで生きているタイプなので、ある程度はしょうがないのかな…とは思いつつも、それがストレスになっているのが可愛そうで、色々声かけをしてはいるのですが、劇的な改善はありません。ただ、なるべく幼稚園での嫌なことを話させるようにしたら、激昂するような事は若干少なくなりました。
幼稚園の先生に相談しても、特に改善策はなさそうで、気をつけて見ていきます〜と言われるだけでした。

何のアドバイスにもなっておらず、すみません💦いい解決法があれば私もぜひ教えて頂きたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    確かにうちも家では結構すぐ怒るし、いきなり発狂しだすこともあります😭
    なるほどです!なるべく家で話しやすい環境を作ったりストレス発散させてあげれるようにしていこうと思いました!
    とりあえずは子供を否定せず見守っていきたいと思います😢
    いえいえ、同じ気持ちを分かち合えるお母さんがいて、心強いです!!
    ありがとうございます!!

    • 10月1日