コメント
退会ユーザー
大きい病院だと紹介状ないと高いですよ。
命はお金に変えられないので高いですけど払って診てもらうしかないですよね。
ppp
大きい病院はだいたいそれくらいかかると思いますよ✽
夜間救急もよく行きますが、毎回5000円近く払ってみてもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
毎回かかるのですか?そんなものなんですね。
- 10月1日
-
ppp
うちがいくところは、夜間救急は毎回5000円で昼間は午前だけかからず午後からは専門予約のみになってます😌
病院によって違いますね✽- 10月1日
ナツ花
救急病院は、仰る通り5,000円かかりますよね。。
理由は、救急のときのみの利用のためだそうです。
ホイホイ誰でもきてしまうと、肝心の人(救急や重篤者)のときに手当てが遅れるから、と💦💦
貧乏人は死ねってことかな…
-
はじめてのママリ🔰
こっちだって救急か軽症かわかったら苦労しないですよね。ほんと、そう言われてるように感じました。
- 10月1日
🐬
総合病院とかの大きい病院だと紹介状ないとお金かかりますよね💦
うちは休日夜間救急に何度かお世話になってますが、お金取られた事はないですね😅
平日の昼間なら紹介状ないと救急でもお金取られますが😭
-
はじめてのママリ🔰
うらやましいです。そういう地域にすみたいです。
- 10月1日
-
🐬
地域によりますよね💦
お子さん大丈夫でしたか?
新生児だと発熱するだけで検査や入院になりますし心配ですよね😢- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
この月齢は設定間違えたので0ヶ月になっていますが、本当は7ヶ月なのです💦昨晩よりは下がっているので、朝一で受診したいと思います。ありがとうございます。
- 10月1日
るか
救急病院はそれは高いですよ。
深夜などの時間外に見ていただけるのだからそれはそれはありがたいことです。
子供の医療費が払いたくないなら医療費が無料の地域に引越しされれば万が一でも安心して病院に行けますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんなのですね。
- 10月1日
りり
緊急搬送されただとか、その場で入院が決定するくらいでないと、紹介状無しならその値段になってしまいますね…
おそらく大きな病院かと思われますが、診察券を作られたなら次からは5000円を別途で取られることはないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
本当に手持ちがなくて、帰ってきました。悲しかったです。
- 10月1日
パピコ
小児救急って焦りますよね😭😭🌀
私の住んでいる地域では、小児救急?専用のセンターがあります。
普通の病院の診療時間外の時間にだけ空いている小児急病センターです。
こういうとこだと、救急で行けるし、もちろん5000円とかの別料金もかかりません。
この様な病院が近くにないか調べておいた方がいいかもです( ;꒳; )
-
はじめてのママリ🔰
うらやましいです、ただただ悲しかったです
- 10月1日
退会ユーザー
かかる所はかかりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。車を40分走らせていきましたが、手持ちがなくて、帰ってきました。
- 10月1日
ママ
総合病院の救急にウォークインではなかなか患者さんも来ないですしね😂
国民皆保険ですから、他の国に比べたら日本は恵まれてますよ‼︎医療は崩壊してないです‼︎
-
はじめてのママリ🔰
ショックでした、お金ないなら帰れみたいな。
- 10月1日
-
ママ
お金は後から支払いもできますし、お金がかからない夜間の病院も必ずありますよ‼︎
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
気が動転してしまい、悲観的になっていてとにかくおおきな病院!とおもっていたので、ほかにないか調べてみます。ありがとうございます。
- 10月1日
退会ユーザー
お子さん大丈夫ですか?
大きな病院って紹介状ないとかかりますよねー💦
同じくらいに微熱ではあったものの泣き止まなくて心配でかかったら、救急で全額負担だったこともあり特になにもしてないのに二万近くとられました😹
後日窓口にいってお金はかえってきました。
たまたま手持ちがあったのでその場でお支払しましたが、どうやら後からお支払でもokだったみたいです💦
そんな感じでもなかったですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
軽症の場合5000円頂きますとしかいわれてないので、そこは確認とれてないんです。あとからでもよかったのですかね、、
- 10月1日
くりまんじゅう
大きい病院はいりますよね😅今回予防接種始まりますが5400円払って大きい病院で受けさせるつもりです🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
5400円はらってなんの予防接種うけるんですか?
- 10月1日
-
くりまんじゅう
2ヶ月から打てるひぶとか肺炎球菌とロタですかね🙂
- 10月7日
はじめてのママリ🔰
それはそうなんですけどやっぱりお金なんですね。