※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pal*
妊活

病院で排卵がうまくいかない原因について相談したい。基礎体温が低く、生理のタイミングが乱れている。排卵後かもしれないと言われて不安。2学年差で子供を産みたいが難しいかも。

病院に行ってきましたがまた排卵しそうにないね、卵見えないから排卵後かも?と言われました。
基礎体温は低いままなので排卵はしてないと思います。
今月の頭に予定より2週間も早まって生理らしきものが来て、次の排卵、生理予定がいつかわからなくなってしまいました。
前回排卵できてなかったみたいなので、今月もちゃんとしないんじゃないかと不安です。
上の子との2学年差で産みたいと思っていたのですが、あと数ヶ月しかないしやっぱり難しいのかな。
なんだか悲しいです。
ホルモン検査は問題なかったのですが、排卵がうまくしない原因ってどんなことがあるのでしょうか?

コメント

3人のママ

同じく02学年差でと思って
ちょっと焦ってます。
多嚢胞でクロミッド飲んで
排卵させてる状態です。
排卵してるときとしてないときが
ぁたしもあります。
回答になってませんが
お互い頑張りましょう( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

  • pal*

    pal*

    コメントありがとうございます。
    2学年差同じですね!わたしも今1歳半の娘がいます。
    なんか年子とか2歳差で順調に妊娠されてる方見ると羨ましく思います>_<

    クロミッド飲んでるんですね!
    わたしはとりあえず基礎体温つけて様子見てと言われました(´・_・`)
    はい、頑張りましょう♪

    • 4月15日
  • 3人のママ

    3人のママ

    上の子同じ年ですね!
    妊婦さん見るとうらやましいですよね('・_・`)
    計画してもなかなか妊娠しないのに
    計画してないのに妊娠って…
    って思っちゃいます('・_・`)

    基礎体温めっちゃ気になって
    ちょっと下がっただけでも
    心配になりました(笑)

    • 4月15日