
コメント

ぴー
私も明日から一歳の息子を預けて働きます😭
寂しくて寂しくて、なんか今日一日そわそわしてました💦
お互い頑張りましょうね🥺❤️

嫁子
うちの下の子は3ヶ月から保育園通ってます。
最初はちょっと寂しかったですが、最近はお迎えに行くとめちゃくちゃ楽しそうにニコニコしながらハイハイしてて、我が子ながらリア充だなあ〜と思います😂
お砂遊びとか製作とか、私ではさせてあげられない事も沢山させてくれます!
そして保育園で1番小さいので先生がみんなメロメロで可愛がってくれます☺️笑
ママも他人もわからないうちから預けたので、誰にも人見知りしない子になりました😅
保育園もいっぱい良い事ありますよ!可哀想なことないです!
親としては寂しいですが、子供の成長を一緒に喜んでくれる人が増えるのは嬉しい事だなあと思います☺️
-
初めてのママリ🔰
3ヶ月からなんですね?!😳✨
まだまだちっちゃいしホント先生たちもメロメロになっちゃいますよね😂❤️
そう言って頂くとなんだか少し安心します🥺❤️❤️
最後の子供の成長を一緒に喜んでくれる人が増えるのは嬉しい事だというのはホントそうですよね😭💕
寂しいですが少し考え方が変わりました🥰人見知りしない子になってくれると嬉しいです😊- 9月30日
-
嫁子
上の子の入園時期だったので、どうしても育休取れず(育休取ると上の子の保育園申し込みできない為)、働くしかなくて泣く泣くでした😭
でも先生達も「保育園の癒しです〜😍」と言ってくれるし、ただ寝てるだけだった子がいつのまにかつたい歩きするようになって、ママ〜パパ〜と言葉が出るようになって、お迎えに行くと先生が「今日はこんな事をして、こんな反応でした」「こんな事ができるようになりましたね」「こう言うおもちゃが大好きみたいです」「こんな遊びをしたら楽しかったようで笑っていました」「給食はこれを食べて、美味しかったようでおかわりしました」と色々お話してくれて、1人で育てるより子供のためにはなってるのかもと思っています☺️
育児のヒントと言うか…
保育園で過ごす我が子もめちゃくちゃ可愛いですよ😂- 9月30日
-
初めてのママリ🔰
そうだったんですね😢
でも、詳しく教えてもらったりするとしっかり見てくれてるんだ〜って安心もするし、出来ることが少しずつ増えていくて子供からしても楽しくなっていきそうですよね😊💕
ちなみに保育園はママ友さんとの交流的なのってあるんですかね?😥笑
保育園によって、、だとは思うんですが😂💦笑- 9月30日
-
嫁子
上の子の保育園はママさんの交流はほぼなく、仲良しのママ友が1人いるくらいで、下の子の保育園は家族ぐるみで仲のいいママ友が2人居て、休みの日にパパも連れてみんなで海に行ったりお花見に行ったりと楽しんでいます😋
下の子の保育園はお迎えの時に会うママさんとはそれなりに井戸端会議したりしますが、上の子の保育園は挨拶程度です😅
ほんと保育園によってって感じですよね😅- 9月30日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね🤔
保育園によって色々ですよね💦
子どもにも仲良しのお友達が出来てわたしにも1人でもママ友といえる方がいてくれるとなおさら話し相手になっていいんですが😂笑
とりあえずは子どもが慣れてお友達が出来てくれることを願うばかりです😂💦- 9月30日

ママリ
うちも7ヶ月半からから保育園に預けてます‼️完母で哺乳瓶拒否もあって心配だったし、こんな小さいうちから可哀想だって思ったし、離れるのが寂しくてバイバイの時に一緒に泣いたこともありました😂
でも、先生達にも沢山可愛がってもらって、仲良しのお友達もできて😊
楽しそうに遊んでる所や家では経験できないことも沢山経験させてもらえて、成長が見られるのが嬉しくて😊
今は保育園辞めさせるってなったらそれは悲しいです😭
発表会とか、可愛すぎて毎回泣いちゃいますし😂
いいことも沢山ありますよ✨
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよね💦
離乳食、ミルク微妙で預けるので心配なんですが、保育園の先生もプロだからなんとかしてくれますかね🤣笑
わたしも多分明日泣くかもしれないです〜😂💦笑
今まで毎日ずっと一緒だったので😭
でもお友達出来たり先生たちから可愛がってもらったりしたら親も安心しますよね🤗💕
たしかに発表会とか可愛すぎてヤバいですよね😆❤️
わたしも考えただけでうるっときそうです🤣笑- 9月30日
初めてのママリ🔰
わかります🥺❤️
なんかほんっとに寂しいですよね😢
まだ慣らし保育で2時間とかなので、2時間経つ前くらいから速攻で迎えに行く予定です😂❤️笑
ぴー
私は慣らしは終わって明日からフルタイムで働きます😆
慣らし保育の時迎えの時間よりもだいぶ早く着いてしまって、保育園の近くでフラフラしてました🤣💦笑
周りから見たら不審者😂笑
初めてのママリ🔰
そうなんですね!😳✨
フルタイムだと何時から何時くらいまでなんですか?🤔
わたしも絶対そうなりそうです😂笑
保育園はすぐに慣れてくれました?😣💦
ぴー
8時半から17時半までです😁
心配だし家にいても落ち着かないしで💦💦
うちの子は結構すんなり慣れてくれてるみたいです!
ただ最初大丈夫でも慣れて来た頃に泣き出しちゃう子もいるみたいで心配です😭
初めてのママリ🔰
結構長い時間お仕事されるんですね💦心配ですよね😫
わたしも仕事しながらも気になってしまいそうです😂笑
慣れてきた頃に泣き出しちゃう子もいるんですね😳💦
こればかりは自分の子はどうとか分かんないですよね💦
楽しんで行ってくれるといいんですが。。🥺✨