![ねむい…](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳になったばかりの息子。寝かしつけ終わってしっかり寝てるの確認し…
一歳になったばかりの息子。
寝かしつけ終わってしっかり寝てるの確認しても離れたら30分以内には必ず起きてくる。
なので寝かしつけたら、私も就寝。19時に就寝です。
側にいると3時間くらい普通に寝てくれるが離れるとほぼ毎回一瞬で起きる。
お昼寝もそんな感じなので寝てる間に…ってやつが全くできないので旦那いるときに見てもらっての家事。
夫婦2人の時間ってのは全くない。
そろそろ2人目考えたいけど、2人でいる時間もないので無理。頼れる人もいないし、ベビーシッターさん頼むお金の余裕もそこまでない。
いい加減19時就寝つらくなってきた。
ただのつぶやきでした。
- ねむい…(1歳1ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![さわやかのハンバーグ師匠🐮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわやかのハンバーグ師匠🐮
ひゃ~(;;)
それは大変ですね。。
ママがいないの寝てても分かるんですかね??
うちの娘も日中そんな感じです!
腕枕しないと10分も寝てくれないので、寝てる間の家事が出来ません…(´-ω-`)
夜は一人で寝てくれるけど、いつどうなるか分からないですもんね!!
にしても19時は早すぎて苦痛ですね…
ねむい…
こんなつぶやきにコメントくださってありがとうございます!
わかるんでしょうね…
添い寝してないとダメみたいです。
新生児のときは夜30分〜1時間の睡眠を繰り返してたので気が滅入りそうになってて、最近やっとまとまって2時間3時間寝てくれるようになったのでかなり楽になったのですが早すぎて…全く眠くなりません。
正直ご飯の支度したり洗濯したりしたいです。
普段私は晩ご飯抜きになっているので、おかげて痩せてきています(笑)
さわやかのハンバーグ師匠🐮
赤ちゃん=いっぱい寝るってイメージ消えますよね(笑)
全然寝ない!聞いてないよ!!ってなります(;;)
家事したいですよね。。
てか夜ご飯抜きなんですか!?
夕方に食べるとか、無理しないで過ごして下さいね??
ママが倒れちゃったら大変ですもんね。
添い寝なしで寝てくれる日が来ますように…(*´ω`*)
ねむい…
いやほんとに!
全然やないかーい!ってツッコミまくりでしたねΣ(-᷅_-᷄๑)
ありがとうございます!無理ない程度にします…
お互い程々に頑張りましょ!