※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびママ
家族・旦那

夫との喧嘩で離婚を言われ、離婚届を受け取った専業主婦の女性が、今後の対応について悩んでいます。子供の親権については言及されていません。どうすればよいでしょうか。

こんばんは。

昨日、些細なことで夫と喧嘩しました。
そして、離婚したいと言われました。
電話で言われました。

夫は泣いたり叫んだり
謝っていました。
消えてなくなりたいって言ってました。

普段仕事が出張が多く
家にいる日も少ないです。

今日離婚届貰ってきました。

帰ってきてくれるかもわかりません。
LINEで連絡はとれます。
どこにいるのかはわからないです。

先ほど、離婚は合意でいいんだよね?と送り
返事は、うん。ごめんなさい。
ときました。

私もワケわからず頭も働かないです。

子供の親権は、欲しいとは言ってませんでした。
上の子は私の連れ子なのですが…

今日お姑さんにも話しました。
ショック受けてました。

これから私はどうしたらいいのでしょうか?

ちなみに専業主婦です。

コメント

かんかんママ

旦那さん、もしかしたらうつ病じゃないでしょうか?
泣いたり叫んだりは、普通の精神状態ではないですよ。
離婚届はとりあえず書かかずに、お姑さんにお願いして、心療内科に連れていってもらった方が良いと思いますよ💦

  • ちびママ

    ちびママ

    夫はバツイチで前の家族と離婚するときも今みたいな感じになって心療内科にお姑さんが連れて行ったんですが、鬱とかではなく今回もそんな感じです。
    お姑さんにも病院に行った方がいいのでしょうか?と聞いたんですが、多分鬱とかではなくただ単に気分が落ち込んでるだけだと言ってました。

    心配なので
    夫が帰ってきたら
    病院にいこうと言いますが
    どうなることやら。

    • 9月30日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    旦那さんもバツイチなんですね😅
    1回失敗してるのに些細な喧嘩で簡単に離婚って言えるって…
    うつ病ではないのに泣いたり叫んだりって、他に障害がある可能性もありますのでちょっと心配ですね😥

    • 9月30日
  • ちびママ

    ちびママ

    夫はバツイチです。
    私は未婚で上の子を産んだので初婚です。

    普通の精神状態ではないと思いますが、あまりにも自分勝手で無責任だと思ってます。

    離婚するにしろ
    話し合いしないと前にも進めないです。
    今日帰ってきてくれるといいんですが…😅

    • 10月1日
稲穂

電話での「離婚したい」なので、ちゃんと膝を付き合わせて話し合うべきですよ。今の状態で、本当に離婚していいんですか?

  • ちびママ

    ちびママ

    私は話し合いをしたいと思ってますが、夫は帰りたくないと。

    ただ、このまま離婚するのは
    後悔すると思うので
    なんとか夫が家に少しでもいいので帰ってきてもらいたいと思ってます。

    • 9月30日
なめこ

どうしても離婚なのですか?
喧嘩の内容はわからないですが、些細な事なら修復は可能ではないんですかね?
子供がいる方と結婚するなんて生半可な気持ちでするものじゃないと思うのです。
それが、男性であれ、女性であれです。
親になるという決断はすごい事だと思うのに😭
もう離婚が決まりなら、まずはそれに向けて旦那さんとちゃんと話さないといけません。
子供がいるのですから親権や養育費、ちびママさんは住むとこ(実家が頼れるなら実家)仕事も探さないといけません。
後はちびママさんが親権をもらうなら旦那さんに子供を合わせるかどうか。
もう、パパの事をわかる年齢なので、合わせない選択はないかもですが😅
DVや浮気じゃないので慰謝料は無理だと思います。
まずはちびママさんが生活できるよう、仕事と住むとこはちゃんとしなきゃいけないですね。
子供さんの為には離婚って選択はしてほしくないですが、それは夫婦の問題なので仕方ないですね😔

  • ちびママ

    ちびママ

    私はやり直せるなら
    やり直したいと思ってますし、それは夫には伝えました。
    ですが、夫は離婚の一択しかないみたいです。

    私と子供達は今の家に住むことになってます。
    夫がでていく形になります。

    養育費の話も電話で話はしたのですが、直接夫と話し合いがしたいです。

    もちろん、子供達には
    離婚したあとでも
    会いたいときに会いにきてほしいことも伝えました。

    慰謝料は望んでません。

    ただ仕事が決まるまでの
    生活費は出してもらいたいと思います。
    離婚するなら…ですが。

    • 9月30日
  • なめこ

    なめこ

    お姑さんから旦那さんに家に帰ってきてもらえるか言ってもらってもダメですか?
    もし家がダメなら旦那さんの実家でも。
    旦那さんがどうしてそこまで離婚の一択しかないのかちゃんと聞かないとちびママさんも納得できないですよね😔
    生活費は旦那さんに聞いてみないとわかんないですね。
    仕事決まってもすぐに給料がもらえるわけじゃないので3ヶ月とか期限付きならできるかもですが💦

    • 9月30日
  • ちびママ

    ちびママ

    今夫と少し電話で話せました。

    本人はどうしたいのかも
    わからない状態で。
    泣いてました。

    明日帰ってこれるそうなので
    明日話し合い出来るといいのですが。。

    • 9月30日
HMS‪‪☺︎

それはちゃんと会って話し合った方がいいかと!
このまま離婚届出したら後悔しそうです😭!
旦那さんも精神状態が普通ではなさそうですし…
何言っても聞きそうにないようでしたら、とりあえず落ち着いたら帰っておいで。待ってるから。と優しく言うしかないかもしれませんね…

  • ちびママ

    ちびママ

    私も会って話し合いしたいです。待ってるねとも言いました。

    ですが、中々夫は帰ろうという気持ちにはならないみたいです。

    精神的にも普通だとは思えないので…

    • 9月30日
  • HMS‪‪☺︎

    HMS‪‪☺︎

    主さんがもし離婚したいのであればもう提出してもいいとは思いますが、離婚したいと思ってないのであればまだ昨日の今日ですし、自分に離婚の意思がない事や一緒にこれからもやっていきたいことも伝え、数日帰宅しなくていいやくらいの気持ちで待ってたらいいと思います!😭
    ただ相当もやもやするとは思いますが…
    旦那さんには1人で落ち着く時間が必要なのかもしれませんね。

    • 9月30日
  • ちびママ

    ちびママ

    離婚したい気持ちもあります。
    普段ほとんどいないので
    帰ってこなくても慣れているので大丈夫です。

    ただ話し合いは
    したいです。
    夫の気持ちをききたいです。

    • 9月30日