コメント
みく
そのくらいの頃から煮物などはみりんやさとうも使っています!
大人が食べると薄っ!てなるくらい薄味ですが😂
あとは風味付けに鰹節もよく使います🙆
はじめてのママリ
その頃は、ほとんどの調味料使ってましたよ😅✨
マヨネーズで合えたサラダとか、鶏ガラや味覇でチャーハン炒めたりしてました!
1歳過ぎてるなら調味料だいたい使えるのであまり気にしなくてもいいと思います。
みりんは煮物で10カ月から使ってました!
-
KG
返答ありがとうございます😊
そうなんですね〜(^^)
味覇ももう使われてるんですね!!
無添加とか気にしてますか?- 9月30日
べき
息子はだし味が好きなのでイブシギンのしぜんだしが多いです。
あとはしょうゆをほんの少し足したり、薄く味噌味にしたり、他にはトマトピューレ+牛乳でトマトミルク煮
、シチューの時はBFの牛乳にコンソメ足したりバターをちょろっと入れてみたりです☺️
味を整えるのに塩を足したり、蒸しパンに砂糖入れたり…、みりんも11ヶ月頃煮っ転がし作るのに使いましたよー。
さしすせそで使ってないのはお酢だけです。
他にまだ使ってないのは料理酒、ポン酢、マヨネーズ、めんつゆ、からし等の刺激系とかですね。
-
KG
返答ありがとうございます😊
だしだけでもお野菜食べてくれるようになりますよね(^^)
トマトピューレおススメなどありますか?
1歳からのトマトケチャップと焼きそばソース、バターも使ってました(^^)- 9月30日
-
べき
スーパーでこれを見つけて、輸入ですがトマトだけっぽかったので使ってみました☺️
うちはソースまだでした💦歯がまだ1本でお焼きとか作れなくて…。早く生えないかなーと待ってます😅- 9月30日
-
KG
お写真ありがとうございます(^^)
トマトのみのものを使いたいですよね!!
さがしてみます(^^)
うちは8本生えてるんですがそこからが全然生えてきません💦
悲しい事にしろご飯が嫌いなので、おやきやお好み焼きにして試行錯誤です💦- 10月1日
おんなのこまま
うちは久世商店?の出汁やイブシギン使ってます!
みりん、しょうゆ、みそは使ってます!
焼いたりする時はまだオリーブオイルですが、一歳すぎたら大人と同じものを少しずつあげていこうと思っています!
-
KG
返答ありがとうございます😊
私の友達もその出汁を使ってておススメと言ってました(^^)
みりんは無添加とか気にしてますか?
うちも油はオリーブオイルです(^^)
うちはまだとりわけは味噌汁だけなんですが、みりんなども使えたらとりわけ増えますね(^^)- 9月30日
KG
返答ありがとうございます😊
やまひこさんの昆布だしが凄くいい味でまだ煮物も出汁と醤油だけでした、そろそろみりん使って見ようとおもいます(^^)
みりんも無添加とか気をつけてますか?
みく
かなしいことにあまり贅沢をできないので、普通に大人と同じ本みりん使ってます😂
地元のスーパーのPBのもので原材料が一部外国産ですが、そこまで気にしてなかったです💦
KG
そうなんですね(^^)
でもうちもそうです!!
理想は国産にしたいけど。。
でも、そこまで気にしてられないのが現状ですよね💦