
長くなります。昨日大喧嘩になりました。発端は旦那の嫌いなものが多く…
長くなります。
昨日大喧嘩になりました。発端は旦那の嫌いなものが多く元々ご飯作るのにすごく困ってました。
肉料理や惣菜、加工物、外食が好きで野菜などはほぼ食べません。
でも2歳の子供もいるので旦那のためだけにご飯は作れないので魚を焼いたり食べれる野菜でレパートリー少なく頑張って作ってました。
ですが一昨日にシシャモを出したら食べなかったので
食べてって言ったら ほんまにうるせぇと怒ってきました
嫌いな物が多いなりに考えて一生懸命作ってるのに一口も食べないのも腹立つのでつい食べてって言ってしまう事が多々あったので旦那も言われるのが嫌でそれが溜まって怒ってこっちは食うたくもないのに食べよーると言ってきて喧嘩になりました。
次の日はお互い話さずその日の夕方私の母と一緒に外で食べることになり
どこの店行くかって話しかけたら無視してきたので
ほっといたら2階から降りきて話しかけてきました。
無視しときながら自分の都合で話しかけてくるのもイラついたのでぐちぐち言ってましたけど母がいるからか旦那は受け流しながら普通の態度とってました。
その日の夜子供寝てからスキンシップとってきたので
そんな気分でもなく頭痛いと言ったら怒って出て行きました。
何回も大喧嘩してきたのでお互いに性格が合わないから無理となって離婚しようってなりました。
最近は特にイラついて毎日旦那を見るだけで嫌になり仕事から帰ってきて早々に冷たい態度とってました。
ダメとわかっていても旦那のダメな所だけを見てしまいイライラしかしません。
私自身も口うるさかったりすぐ怒ったりすることがよくありますが
旦那もお小遣いの三万が足りんとか気が利かない所が沢山ありました。
喧嘩するたび話し合い少しずつ喧嘩は前ほど少なくはなってきましたが
何ヶ月に一回は大きな喧嘩が絶対あります。
大喧嘩しなくてもお互い不機嫌で雰囲気悪い時もいっぱいあります。
お互い一緒にいない方がいいとは思い
ますが子供のために離婚していいのか迷います。
しょうもないとは思いますが少しアドバイスをいただけたらと思います。
- まま
コメント

退会ユーザー
好き嫌い多いの困りますよね。
私の旦那もそうです。
1番イラつくのは食わず嫌い。
機嫌がいい時に食べてみなよ!美味しいよ!
と言って食べさせたらこれなら食べられるかもって食べてました。
これなら
っていうかみんな同じ味だし。笑
私は嫌いなものが一切ないので
そういう言葉や態度に本当にイラつくし
甘やかされて育ってきたんだな〜と心の中で思ってます笑
食べれないものが多いのがかっこいいと思ってるの?
って旦那の態度?言い方で思う時もあります笑
幸い私の旦那は文句を言ったりしないので喧嘩になったことはありませんが
私が無理やり食べさせようとすると不機嫌になります笑

ろーず♡
旦那を空気と思ってフルシカト。もちろん食事もなし。これでいいんじゃないんですか?甘えんな!て思いますけどね。家のご飯食べたくないならお小遣いやりくりして自分が食べたいの買ってこいよ、て話です。
-
まま
お小遣い以内でやれっていっても俺の金なのに!って言い返してきます。
俺の金だけにしたいなら結婚するなって話ですよね←- 9月30日
-
ろーず♡
俺の金で俺のご飯買うんだからいいんじゃないです?(笑)
- 9月30日

ももん
お二人がそれでもなんとかうまくやって一緒に暮らしていきたいのか、別れた方がいいと思うのか、お二人の気持ちを素直に話し合う必要があると思います。
一緒に暮らしていて喧嘩ばかりはつらいですね。可能であれば期間限定で(あまり長期になるのはおすすめしませんが)少し実家に帰ってみたりと、距離をおいてみるのもいいと思います。
お子さんにとって…というのはいろいろな意見があると思いますが、私はもう離婚したいくらいお互い嫌になって不仲な両親が、自分のために仕方なく仮面夫婦をするという状況はきついなぁと思ってしまいます。片親でも幸せな子供もたくさんいます。
けれど逆に夫婦ってお子さんの成長を心から喜びあえる唯一無二のパートナーだとも思います。なのでその時のカッとした勢いで離婚とかではなく、冷静によく話し合って、お互いにとって一番良い選択をしてください。
-
まま
私も距離置いて軽い別居してもいいかな〜って考えてます。
子供もまだ喋れませんが喧嘩した時はやはりなんか感じてぎゃゃゃーとかよく言うようになります。
でも普通の時は仕事から旦那が帰るとパパパパってずっと言ってるので簡単には決めれないですよね😂- 9月30日

猫大好き
う〜ん、旦那さんがちょっと子供すぎますね💦
私だって旦那が魚嫌いですけど、子供が好き嫌いを真似するの嫌なので「食えよ」って言えば渋々ですが食べてますよ
作ったものが気に入らないなら自分で食べるものを買ってきてもらったほうがいいですよ
何様のつもりか知らないけど、自分の欲求満たしたいときだけスキンシップしてくるとか最悪です😓
子供のためにも、ちゃんと大人になってもらわないといつまでも喧嘩になると思いますよ💦
-
まま
すぐ真似をするので本当にいろんなものを食べて欲しいです!
そしたらレパートリーだって増やすこともできますし。
ですよね。勝手すぎですよね!勝手すぎてあ余計何もしたくないです😅
切実に大人になって欲しいです。- 9月30日

あんな.v_v.
子供のために、とありますが…
両親が頻繁に喧嘩、機嫌が悪く雰囲気も悪い、という家庭のほうが、よっぽどお子さんのために良くないのではないでしょうか?
でも、離婚したい理由や解決策をもう少し冷静に考えてみてください。
今回は献立のことが問題でしたが、なにか解決策はないですか?好き嫌い多いのは困りますが、仕方ないから旦那さんだけ惣菜のコロッケ出すとか、梅干しとか納豆とかのご飯のお供で我慢してもらうとか…?
他の事も含めて、お互いに歩み寄れないなら離婚も考えなくてはいけないかなと思います。
-
まま
納豆や豆腐や梅干しとかもそんなに食べないですし
本当にお肉系がないとご飯進まないからウインナー焼いてとかカップ焼そばしてとか言ってきてなかなかお互いにいい解決策が見つからずですがとりあえず最近はよくウインナーを焼くようにしてます😂
レベルが低くてお恥ずかしい話です。- 9月30日

かなママ
うちも好き嫌い多い旦那ですが、機嫌いいときに好きそうな味付けにして出します。笑
出せば食べてくれることも多くこの味なら大丈夫ー!と言ってくれるのでそれで出してます。
あとはもう考えるのがめんどくさい時は何が食べたいか聞きます。
なんでもいいって返ってきたらじゃあ文句言わないでねって言って作ります!
ご飯問題は嫌ですよねー。
嫌いなもの出すと手つけないか不機嫌になるかなのでなるべくは出さないようにしますがこどもの前なので頑張って食べたりします。笑
-
まま
子供の前だから頑張って食べる努力をしてくれるだけですごいです😂!
その努力だけでもほしいです。- 9月30日

ナサリ
うちの旦那も好き嫌い多いです😞
一応、嫌いな物を出す時は必ず好きな物も出して嫌いな物は旦那好みの味付けにしたり食べやすくしたりして食べてもらってます😶子供が真似するので子供の前での好き嫌い発言はNGにしてます😑
うちは旦那と私とで色々と考え方が違うので喧嘩しまくりの時期もあり、今は少し落ち着いていますがそのかわり(?)一度喧嘩すると収拾つかなくなります💦しかもキッカケは大したことない事も多々ありで…
仕事と家事と育児でお互い余裕が無くなると喧嘩しやすくなります。最近では離婚も考える事もあります😓
子供のために…とありましたがギスギスした夫婦関係でいるなら子供の為になるかわかりません。子供を理由に別れないのは拗れると離婚しないのを子供の為ではなく子供のせいにする事もあります。
冷静になってこれからどうしたいのか一度旦那さんと話してみてはどうですか?イライラしている時は悪い方へ考えがちですが落ち着いて話すと見える物もあります🙂
子供が小さいうちはお互い余裕が無いですが大きくなると変わる事もあります。それでもどうしても一緒にいられないなら離婚でも良いと思いますよ。シングル=子供が可哀想ではないですから。
まま
食べれないのがカッコいいと思ってるのわかります!
恥ではなく堂々としてるのが余計腹たちます!
文句言わない旦那さんなら全然いいですね😂
退会ユーザー
食べれないって言ってる時の感じが子供みたいじゃないですか?笑
堂々と言ってるのわかります😂笑