
産後3ヶ月半で生理が始まり、母乳の出が心配。完母の方は生理が遅いとの情報も。現在はミルクも取り入れている。生理による母乳出の変化が心配です。
混合で育てているママさん教えてください🙇🙇
産後何ヶ月~生理が始まりましたか?💦
また生理が始まったあとも母乳の出具合に変化はありましたか?
現在、産後3ヶ月半ほどです。
本日出血がありました😥
ネットをみたら完母の方は生理が始まるのが遅い。と記載を発見…
実は元から母乳が沢山出るほうではなかったので
1日2~3回、ミルクに切り替えています…。
生理が始まったことによって
母乳出が今より悪くなるのではないかと心配です😭
- amico(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
ほぼ毎回母乳とミルクであげていますが、上の子の時も3ヶ月できました…。
以降、母乳の出がなんとなく悪くなった気がします…💦

ぴぴこ
母乳多めの混合でしたが産後1ヶ月半くらいで生理始まりました😂なかなか早いねとは言われました😅
母乳の出は変わりませんでしたよ😃
-
amico
ありがとうございます!
1ヶ月半からは早いですね!😲
それなのに母乳出がわりなくて羨ましいです😭
単に水分足りてないだけかもなのでたくさん水分取って様子見て見ます🙇- 9月30日

さしみ
混合じゃなく完母ですが、2人とも産後1ヶ月で生理きましたよ😅💦
ちなみに母乳の出は変わらないです!なので完母だから生理が始まるの遅いというのは当てはまらない人割といます😅周りでも完母でも3ヶ月以内が多いですよ!私も完母だとあげてる間は生理来ないものだと思ってました💦参考までに(*^^*)
-
amico
ありがとうございます!
ほんとですか😲😲
ネットの情報ばかり信じてしまいました😭
こちらで聞いて本当に良かったです☺️
完母のママさんでも同じくらいに生理が始まってるとしって安心しました!
母乳の出が悪くなった?と思っていましたが
単に水分不足な可能性もあるので沢山水分取って様子見ます🙇- 9月30日

🧸
母乳メインで寝る前のみミルクでした🙋♀️
産後2ヶ月ちょい前に生理が再開しました😣💦
今から思えば生理が来るちょい前あたりから授乳してもすぐにくずる様になり飲ませる時間を増やしたりしましたが頻回授乳になり出が悪くなったかな?と思っていたら生理が来ちゃいました😣🌧
(食事や水分は変わらずに気にしてましたが)
ほぼ母乳なのにこんなに早く来るんだと驚きました😵
それから他にも理由はありますがこの際にと思い完ミに移行しました💦
そしたらちゃんと飲めてるのか満足し、ずっと便秘だったんですがちゃんと1日1回~3回出るようになったのでやっぱりあんまり出なくなってたのかなって思いました😣
-
amico
ありがとうございます!
chibiさんも生理早かったんですね😲
お乳吸わせても生理来ちゃうもんなんですね😭
母乳だけだと難しいですよね😭
実際どれだけ飲んでるかなんて家ではわからないですし😓
私の場合水分不足もあったと思うのでたくさん水分とっても
母乳の出がこれ以上悪くなったら完ミへの変更も考えてみます☺️- 9月30日
amico
ありがとうございます!
3ヶ月…一緒ですね😭
実は数日前から
あれ?前より少し出が悪いかな〜水分足りてないかな?
と感じていました😭
母乳もっと出て欲しいのにショックですよね😓