 
      
      
    コメント
 
            たかこ(♡˙³˙)
私が妊娠中はお母さんの体重と赤ちゃんの体重は関係ないって言われました!
体重増えないなんて羨ましいです!
 
            もりママ
私も少し小さいねーと言われてます。
赤ちゃんの大きさは
胎盤の大きさで決まるらしぃですれ
だから胎盤が小さいと食べても
赤ちゃんは小さくなって
胎盤が大きいと食べてなくても
赤ちゃんに必要な分の栄養はいくみたいですよ!
私は体重が増えすぎて
余った栄養は自分の体につくから
食べ過ぎないようにと言われたました笑
どちらの体重も増えないなら
適量食べてるって
ことなんじゃないでしょうか!
- 
                                    ちょこ好き 胎盤の大きさなんですね! 
 胎盤の事何にも言われた事ないです。
 小さいんですかね。
 今度検診の時聞いてみます!
 
 もしかしたら食事適量なのかもしれないですね‼︎
 普通より多くエネルギー使ってるんですもんね‼︎- 4月15日
 
 
            nina
赤ちゃんの大きさは個人差があるから、気にしないほうがいいですよ!
食事のあと、ソファで休んだり横になったりすると、お腹の赤ちゃんに栄養がいくと聞いたことがあります(^^)
- 
                                    ちょこ好き 気にしないようにしたいんですけど、 
 やっぱり心配で(^^;;
 食後横になるの実践してみます♪- 4月15日
 
 
            むさこじ
うちの娘もお腹にいるときから小さめちゃんでやっぱり産まれたときも2500gなく(^_^;)
わたしも健診のたびに(やっぱり小さめ…)って気にしてました(;_;)
でも、大丈夫ですよ★
小さくても元気があれば(^^)
小さかった娘も今じゃ6キロ近くありムチムチです♡
カラダ大事にして元気な赤ちゃん産んでくださいね✨
- 
                                    ちょこ好き 小さく産んで大きく育てるのが理想ですから大丈夫ですって先生は言ってくださってるんですが、検診の度に大きくなってなかったらどうしようって気にしちゃいます(^^;; 
 お腹の中で元気いっぱいなのでそれだけが救いです。
 ムチムチ赤ちゃん可愛いですよね♡
 私も元気な赤ちゃん産めるように祈ります。- 4月15日
 
 
   
  
ちょこ好き
お母さんの体重と関係ないんですか!
知りませんでした。