
コメント

しゅう
7ヶ月の頃に夜間断乳しましたが、どんなに泣いてもおっぱいをあげないという覚悟が1番だと思います💦
泣き声に折れてあげてしまうと泣いたらもらえるというのが強く残ると思います!
娘は泣いてもひたすら抱っことトントンでやりました!
2、3日で落ち着きその後は朝までぐっすり寝るようになりました!!
マンションだと泣かせるの気を使いますよね、、、
夜中も泣いたらおっぱいだとおっぱい探して起きてる可能性もありますよね😭
どこかでやらなければかなとも思います💦

ゆん
でもほんとに泣かせとくのが
一番です!( ;∀;)
-
まりまっくす
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😭
頑張ります。。- 9月30日
-
ゆん
うちは寝ぐずりの時ですら
ほっといた方が寝てくれます😵
下手にトントンしたり声かけ
したら余計に目がさえるのか
存在を感じて甘えてきます!
ベッドと同じ高さのベビーベッド
に寝かせているので立ち上がって
くれば横にさせるくらいであとは
寝たフリをしたらあきらめて寝て
くれるよーになりました( ・∀・)- 9月30日

マリ
夜間断乳するなら、他の方も言われてるようにどんなに泣いてもおっぱいはあげないこと!に尽きると思います💦
泣いてて近所迷惑だから、こんなに泣いてて可哀想と思って途中で夜間断乳を止めると、余計におっぱいに対しての執着が強くなりますし、泣けばおっぱいをくれると学習してしまいます😥
夜間断乳をする1週間前くらいから毎日寝る前に「あと◯日で夜中に起きてもおっぱい無いからね」と分からなくても伝えて、旦那にも夜間断乳するから泣いたらよろしくねとお願いしてました。夜間断乳して泣いたら旦那さんにあやすのをお願いした方が良いですよ😅ママだとおっぱいくれると思ってしまうので。あとはひたすら可哀想だし近所迷惑だけど我慢です💦我が家は泣き止んで寝るまで家族でドライブしたりもしました。でも3日ほどで朝まで寝てくれるようになりましたよ。大変ですけど頑張って下さいね!
-
まりまっくす
コメントありがとうございます🙇♀️
詳しくてとても助かります💦
旦那に頼んでみます✊
覚悟決めて意地でも
あげないしかないですね😢- 9月30日
まりまっくす
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💦
泣いてもおっぱいあげないという
覚悟決めてからじゃないと
きつそうですね😭