叔父(夫の母の弟)には娘が二人います。私と夫の結婚式(神奈川)➡叔父夫婦…
叔父(夫の母の弟)には娘が二人います。
私と夫の結婚式(神奈川)
➡叔父夫婦(鹿児島)のみ招待、御祝儀5万
叔父長女の結婚式(鹿児島)
➡夫(神奈川)のみ招待、御祝儀3万包む予定が、熊本地震により延期。延期になった日取りが夫の仕事の都合が悪く、欠席。私は妊娠中で、代理で出席することも出来ませんでした。義母のアドバイス通り、御祝儀1万をお送りしました。(内祝はなし)
「結婚しました」の年賀葉書に「お祝いありがとうございました」と一筆あったのみ。その後の年賀状のやりとりもありません。
義両親は10万包んで出席。
今回、叔父次女の結婚式に招待されるようです。夫のみか、家族でかはわかりませんが…💦家族で出席したら8~10万ですよね?
義母はお祝いはよくする人ですが、叔父からは娘や息子の出産祝いもいただいていません。お祝いが欲しいわけではないですが、自分のところのお祝いごとだけ声をかけてくるのが不快です。。
わかる方いますか?
みなさんならどうしますか??
- N(8歳, 10歳)
コメント
ちあち
長女さんのときにお祝いを渡しているなら、次女さんのときも渡しますね。
いろいろ不快に思っている部分も多いようなので、欠席で長女さんと同じ1万円送る感じで良いのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ご主人とは いとこ という間柄ですよね?
それなら結婚式に招待するのは珍しいことではないかと。
出産祝いと結婚式の招待は、個人的には同じ括りではないな〜と思います。
結婚式は親戚が多い方が良かったりしますし。(人数的な見栄えな問題で)
-
N
コメントありがとうございます!
夫はイトコです。
でも30年以上会ってないイトコのために10万も包めないので、もう少し考えてみます。- 9月30日
いろいろいろ
お気持ちはすごく分かります!モヤモヤしますよね~😅
でも一般的には結婚式と出産のお祝いは別の括りかと思います😅
結婚祝い貰っているから、出産祝いも渡す訳では無いですし。。。むしろ、いとこに結婚祝いは渡しても、出産祝いは余程仲良かったりしないと渡さないかな?と思います。
結婚式は呼ぶ呼ばないは新郎新婦、もしくは新郎新婦の両親の意向によるものですよね。身内だから呼ぶ訳でもないし、、、
疎遠なのであれば、欠席でお祝いだけ郵送するのがいいかと思います。
-
N
コメントありがとうございます!
私も結婚祝い=出産祝い、ではないと思いますし、疎遠なイトコ同士にお祝いのやり取りがないのも気にはならないんですが…💦
「義両親➡イトコ」には結婚式に10万、出産祝いも額は不明ですが、おそらく最低限毎回3万は渡してるんです。
でも
「叔父夫婦➡我が家」には結婚式に5万、出産祝いはゼロ。
と考えると、どうしてもモヤモヤしてしまいます。。私の心が狭いんですけどね💦
もう少しよく考えてみようと思います。- 9月30日
-
いろいろいろ
うちも同じような感じです😅
でもこればっかりはそれぞれの気持ちの問題でもありますよね💦
そして、今回のことについては義母さんと叔父さんの価値観の差もあるでしょうし。。。
兄弟間でお祝いごとのお金はいくらにするとか統一してくれればモヤモヤしないんですけどね(笑)- 9月30日
N
コメントありがとうございます!
1万包むことにしようかな…💦
夫と話し合ってみようと思います!