![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で貧血のため仕事を休んでいますが、診断書が必要。病院で貰えず、出勤後に体調が悪くて車内で休憩中。無理にでも働かなければならず、職場に申し訳ない気持ち。
妊娠9ヶ月初マタです。
貧血でお仕事のお休みを頂いているのですが、職場の規定上4日以上休むと診断書が必要になります。
4日目になる今日病院を受診してきたのですが、診断書は貰えませんでした。
そのまま出勤しようと会社にはきたものの頭がくらくらで動けず、かなり動く接客業なのでとりあえず車のなかで休憩しています。
一度出勤すると横になる場所がありません。
無理にでも少しでも働いて出勤とするしかありませんが、少しだけ働いて帰るというのが職場に申し訳ないです。
とりあえず良くなるまで車にいようと思います。
- のん(5歳3ヶ月)
コメント
![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま
辛いですね💦有給はもう残ってないんですか?💦💦お大事にしてください。
![リー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リー
お辛いですね。もうすぐ産前休暇に入る頃ではないですか?ムリしないでくださいね。貧血はどの程度だったんですか?診断書を書いてもらえないけど、ヒドイのであれば母子健康管理指導事項連絡カードというものに書いてもらってはどうですか?診断書と同じ効力があります。勤務軽減とか時間短縮とかするよう医師から職場に指導する用紙です!
-
リー
母性健康管理指導事項連絡カード
- 9月30日
-
のん
ありがとうございます。書いてもらえばよかったです。産休まであと少しなのにきついです😭
なかなかそういうのは書いてくれない先生なので書いてもらえるか聞くのが怖いです、、
とりあえず事務所に行って店長に話して椅子に座っておこうかなと思います。- 9月30日
-
のん
もう一度病院にいこうかなと思うのですが、先生にどのように話せばこの辛さと仕事にならなさが伝わるのでしょうか。
- 9月30日
-
リー
貧血の採血データはどのくらいですか?
- 9月30日
-
のん
血液検査は問題ないみたいです、悩んでることはなしたら診断書書いていただけました、、!
泣いてしまいました😭
お返事くださってありがとうございます😭- 9月30日
-
リー
もう一度受診して良かったですね。自分を守るのは自分しかいないので、制度などをしっかり理解してこれからも安心して出産に臨めるといいですね!ご無理なさらないように!- 9月30日
のん
有給はつわりのときに使いきってしまいました😭ありがとうございます、、