※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜中何回も起きてしまいます。おっぱいで寝かしつけても、泣いたりしてスムーズに眠れません。社宅で泣き声が気になり、断乳が難しいです。上手に寝かしつける方法を教えてください。

夜中何回も起きます😢
寝る時は添い乳だったり、おっぱい飲んだ後一人で遊んでパタッと寝たりなんですがどちらのパターンでも夜中に何回も起きます😭
今まではおっぱいをくわえたらスっとまた寝てくれたんですが最近はくわえても泣いたりです💧
断乳すればいいんでしょうが、家は社宅で泣き声が隣の家に聞こえてしまうのであまり泣かせることも出来ません😣💦
おっぱいあげてても上手に寝てくれるようになったよ〜って方はいますか😭?
私もそろそろ朝まで寝たいです😭

コメント

deleted user

わたしもまだ朝まで寝たことがないです😂10か月の時に夜間断乳したのですが、それでも2回は起きます!今も!
おっぱいはあげなくて良くなりましたが、モゾモゾ動いて起きて上がって一人でお茶飲んでみたいなことを夜中にしてるのでわたしも起きちゃいます😂
断乳するなら必ず泣かせることになります、100パーセント泣きます!社宅の問題でどうしても泣かせられないなら卒乳を待つしかないかな😂
お互い様なところがあるから泣かせてもしょうがないとは思いますが。。
2歳頃までは夜中に何度も起きる子は結構いると保健師に聞いたことあります!

  • ママリ

    ママリ

    夜間断乳しても起きちゃうんですね😢
    お茶は枕元に置いておく感じですか??
    やはり卒乳を待つしかないんですかね💧おっぱい大好きなので全然やめられる気配ないです😭笑
    2歳か😣あと1年頑張ってみます😭✨

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    断乳したら朝まで寝てくれる子は多いので、やってみる価値はあると思いますよ!お昼なら泣いても多少大丈夫なら、お昼寝の時からやってみると結構上手くいくかもです!お茶は枕元に置いてます!

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️お茶も飲ませつつやってみます😭✨✨

    • 9月30日
1姫1王子

寝かしつけをセルフにしたら朝まで寝るようになりました。
うちもアパートであまり泣かれると困るので、お昼寝からねんトレしました。
授乳してからトントンして退室→泣いても少し様子見してから戻ってトントンして退室→泣いても少し様子見…の繰り返しです。
時々は夜中に起きますけど授乳したら寝ます。
この方法が合わない子ももちろんいますけど、成功するととても楽です。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、お昼寝からねんトレなら泣いても夜ほど気にならないですね🥺
    試してみようかなと思います✨

    • 9月30日