
コメント

Ⓜ️mama
回答とはズレますが、子供の英語教室はその子によって合う合わない(先生と)があるので、通える範囲内の教室の体験や見学にみんな参加してみた方がいいと思います。
娘が行っている教室の先生が、小さい子は外国の先生を嫌がる場合があるので、そこの見分け方が難しいと思うって言っておりました、
ちなみに私も小さい頃英語教室行きましたが、青い目の先生がダメでやめちゃいました。

みさと
今から英語教えないと、意味がないよ。私も息子に英語教えたくて、ディズニーの英語をやってます。
Ⓜ️mama
回答とはズレますが、子供の英語教室はその子によって合う合わない(先生と)があるので、通える範囲内の教室の体験や見学にみんな参加してみた方がいいと思います。
娘が行っている教室の先生が、小さい子は外国の先生を嫌がる場合があるので、そこの見分け方が難しいと思うって言っておりました、
ちなみに私も小さい頃英語教室行きましたが、青い目の先生がダメでやめちゃいました。
みさと
今から英語教えないと、意味がないよ。私も息子に英語教えたくて、ディズニーの英語をやってます。
「英語」に関する質問
上の子が年長、年中ぐらいで 下の子がまだ1歳〜2歳位のお子さんがいる方、 上の子の習い事していますか?? 長女が年長なのですが、習い事はなにもしていません。 幼稚園から14時に帰ってきたらゲーム、YouTubeばかりに…
イッテQの出川のお使い好きだわ〜😂 めっちゃくちゃな英語が笑えるけど、現地の人たちも粒揃いというか😂 今回は声出して笑ってしまった🤣🤣🤣 前回のパパラッチもめちゃ良かった! ちなみにイッテQは出川の回しか見てない笑
早生まれ(出来れば3月〜4月1日生まれ)で、第一子、男の子がいるママさんに聞きたいです。 0歳の頃から割と活発で、人見知り場所見知りなし、誰にでもすぐ懐くタイプの子でした。 いま年少さんになって集団生活に馴染め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
muu
ありがとうございます!
評判がいいだけではなくて、その子その子で違うんですね!
私自身が習い事したことがなく息子が楽しいと思えればやらせてあげたいと思っていたので、、とりあえず市内の英語教室の体験に行ってみたいと思います!