![ママーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科は母子同室が主流です。一人目の経験から母子別室を希望しても、田舎では母子同室しかなく、負担を感じています。
今って産婦人科は母子同室がほとんどなんですか?
一人目出産の時、母子同室の病院でスパルタの母乳推奨医院だったので、お産に29時間かかったのに2時間後から母子同室。夜も預かって貰えず預けても1時間でかえってくる。その上私自身母乳がなかなか出ず、しかもミルクも著しく体重が落ちない限り足してくれなかったので、入院中はほぼ眠ることが出来ず、御飯もかきこんで食べた状態でもう育児初日から精神的にやられました😅
なので二人目は母子別室で探したのですが田舎のこともあってか母子同室の病院しかありませんでした。もう母子同室は勘弁って感じなんです😰
- ママーリ(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
場所によってですかね?
私がお産したところは2日目からで
知人がお産したところは言えば預かってくれる、なんならママ休みな〜と様子見ついでにしょっちゅう連れて行かれた…なんて聞きました!
ちなみに母乳推奨の産院で産んだ友達は地獄だったと言っていました…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が1人目から3人目まで産むところは22時~7時は必ず預かってくれて日中も「寝たいので」とか「エステの時間と被ってるので」とかでもお願いすれば預かってくれてくれる母体の回復を第1に考えたところです!
母子別室のがありがたいですよね😅
-
ママーリ
母体の回復優先の病院だといいですよね!気軽に言える病院がいいです。私の病院は設備もよく新しい病院で人気のあった病院でしたが、母乳推奨で厳しかったんです😰評判もいいはずで、入院してから話が違う!と思いました。なんか助産師によるみたいでした😭
回答ありがとうございました✨- 9月30日
![冷やし中華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷やし中華
私も1人目総合病院で母子同室。
2人目人気の個人病院で母子同室。
今回、こじんまりした個人病院で母子別室らしいので助かります🌸
母子同室は夜も昼もキツイですよね💦
-
ママーリ
母子別室なんですね!ならゆっくり休めそうですね😌
昼間はまぁいいとしても、夜は預かって欲しいです…とにかく寝たかったので💦💦
回答ありがとうございました✨- 9月30日
![さくら🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🌸
2日目から母子同室でした。
夜は預かって貰えませんでした。
1回言ってみた事有ったけど慣れるためだから出来ないって断られました。
ご飯もゆっくり食べられず、途中で泣けばご飯本当かきこみました。
慣れるためだから当たり前って言われればそれまでですけど、結構キツかったです!!
-
ママーリ
似たような経験してきたんですね😲本当にキツかったですよね😭おっぱい吸わせてないと泣いてたので、泣いてない隙をみてご飯食べてる感じで、冷めたご飯食べたりしてました💦
ゆっくり休める病院羨まし買ったです😩
回答ありがとうございました✨- 9月30日
退会ユーザー
あと吸わせると子宮の回復が早くなるとか?で、極力一緒にするという産院が増えていると聞いたこともあります💦
ママーリ
場所なんですね😩言えば預かってくれるところいいですね😃✨そういう医院がいいです。
子宮の回復早くなるというの聞いたことあります。でも入院中は休みたいです😅
回答ありがとうございました✨