
コメント

アリアナ好き
私もひどい喧嘩たくさんして離婚直前までいきました!
今はかなり仲良しです🐶
心がけたことは
感謝する
褒める
尊敬する
です!
ありがとう、すごい、さすがだね、頼りになる✨
をたくさん言うようにしました。
色んなことが気になって心の中でモヤモヤしても、頑張って言い続けていたら旦那も変わって来ました☺️
モヤモヤすることは他の人に聞いてもらうとか、自分でストレス発散して旦那になるべくぶつけないようにしました🙊
今はお互い不満があっても言ったらおしまい。喧嘩にはなりません。

4人のママ
うちの喧嘩もすさまじいものがありましたよー💦
出産後一年くらいの間って、すごく喧嘩が増えてしまう時期だと思います。
たぶんどの家庭も。
一歳過ぎたあたりから子育てもだんだん楽になったり、パパママも感覚に慣れてきたりしてだんだんと喧嘩も減りました。
今は普通に仲良くしてますよ!

♡YU-KI♡
私も
産後喧嘩増えましたし
2人目産後は離婚の話まで
いきました。
内容は
私が仕事育児家事でいっぱいいっぱいになり
旦那が手伝ってくれない事に爆発してた状態でした。
でも何度も何度も話し合いをやり
私も一人で全部やろうとせず
(家事が全く出来ない旦那なので💧)出来ないなりに協力してもらい
例えぐちゃぐちゃでも
ありがとうを伝えました。
そして後は
子供が大きくなるに連れて
パパ遊ぼ‼️の言葉が増え
子供の遊び相手になってくれたのが私の中で
子供からパパをとってはいけないと思い
離婚せずに仲直りをしました。
それからしばらくして
3人目の妊娠がわかり
悪阻と腰痛で
動けなかったので
積極的に手伝ってくれるようになり
3人目産まれて半年の時に
住宅購入してからは
結婚当初より仲良くなったかなと思ってます。
はじめてのママリ🔰
なるほど、、感謝、褒める、尊敬、全部できてませんでした。すっごく参考になりました!ありがとうございます😢私も喧嘩にならないように心がけます!