
1歳1カ月の男の子が嘔吐と高熱で悩んでいます。小児科を再受診するべきか悩んでいます。要相談。
初めて質問させていただきます。
1歳1カ月の男の子を育てています。
昨日から嘔吐、発熱があり救急当番医の病院で
診察をしてもらい風邪と診断され
吐き気止めの風邪薬と解熱剤を処方されました。
今朝朝ごはんを食べさせると昨夜食べたものやジュース
などをピューっと嘔吐しました。(薬も吐いてしまったと思います。)
今のところ熱はまだ下がらないのですが機嫌はよく水分もとれています。おしっこもうんちもいつも通りです。
みなさんならもう一度小児科を受診されますか?
まだ薬も少し残っているので様子見しようかと思うのですが、嘔吐と高熱が気になり、、、
ご回答、よろしくおねがいします。
- ばにら(妊娠28週目, 6歳)
コメント

めぐ
嘔吐するならば、ごく少量の飲料から様子見てあげて、吐かないようならば徐々に増やしていかないとですよー!
飲み物は柑橘系は避け、お腹が緩いようならば乳製品全般も下痢が長引くため避けた方が良いです✨
とりあえず、水分さえ摂れていれば大丈夫なので、薬があるのであれば私なら様子見します😊
ばにら
ご回答ありがとうございます!
少量の飲料からなんですね💦
嘔吐が初めてのことで分からず、ドロドロの離乳食やジュースをあげてしまっていました💦
詳しく教えていただきありがとうございます!
様子見してみようと思います。
めぐ
嘔吐のときは、戻してるのでついつい飲ませたくなってしまいますが、胃がびっくりしてしまうので💦一口飲ませて、しばらく様子見して吐かなければもう一口、と少しずつ増やすと良いですよ😉
また、嘔吐しているときは胃腸が弱っていますから、食べ物も食欲があるようであればあげてもOKと言われましたが消化の良いおうどんやおかゆにしてくださいと言われました😊
早く落ち着くと良いですね!お大事にしてください✨
ばにら
分かりました!少量ずつ様子を見て飲ませるようにしてみます。
おうどんやお粥も大変参考になりました。
とても分かりやすく教えていただき、本当にありがとうございました。🙇♀️