
喉の症状があり、娘も同様の症状が出ています。様子を見ているが、病院に行くべきか迷っています。経験者の方、どの症状で病院に行くか教えてください。家での対応も知りたいです。
数日前から乾燥なのか喉が痛く、イガイガする、カラカラな感じで唾を何度も飲むような症状があります。一応葛根湯など飲んでみて様子を見てます。慢性気管支炎なので、自分的にはこのくらいは大したことないないのですが、昨日から娘も朝起きた時少し声が枯れ気味?湿度が低いのかと確認すると60パーセントありました🤔
そして喉をかくような仕草を何度か見ました。鼻水だけ出る風邪は一度引いたのですが、喉は見た目では分からず…今の所熱もないし、元気そうなので様子を見ています。
インフルエンザも流行ってきているし、まだ予防接種もしていないので、病院に行くのもどうなのかと思いながら…経験者の方はどこの辺まで様子見てどの位の症状で病院に行きますか??大人みたいにのど飴なめたり、うがいもできないので、家での対応も教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- リーま(6歳)
コメント

yuu
咳が続いたり、発熱したりしたら受診します!
風邪予防としては、帰宅時の手洗いと洗顔ですかね。顔って結構菌が付いてますからね、、
声が枯れ気味な時はこまめに水分補給させてます!
喉風邪は葛根湯ではなく銀しょう散を内服したほうがいいですよ😄
リーま
なるほど、顔を洗うのは思いつきませんでした!お風呂以外は娘の顔は石けんはつかわないで洗うのがいいですよね?
私の方はいつもとにかく葛根湯を飲めばいいと思っていたので、銀しょう散、試してみたいと思います!!ありがとうございます😊
yuu
お子さんは、濡らしたガーゼで拭く程度で十分だと思います!
葛根湯は、寒気がする風邪の時に内服すると効果抜群です🙆🏻♀️
リーま
子供だけじゃなく葛根湯も勉強になりました!!ありがとうございます😊