
19週の妊婦さんが、胎動が感じられなくなり不安になっています。過去に繋留流産の経験があり、ネットで情報を得ても不安が解消されず、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
19週になりました。
16週終わりあたりから胎動を感じ始め、最近ではハッキリと、笑っちゃうくらいビクビク、ポコポコ感じていました。
本当に可愛くて愛おしいですね!
ところが、昨日の昼からあまり感じなくなってしまいました…
集中すると時々弱くピクッとしている気もするのですが、気のせいかもくらいです。
1週間程前にも急になくなった気がして不安で不安で泣いてしまいましたが、翌日からとても元気に動き始めました。
今回もまた少しすれば動き出すかな?とも思うのですが、やはり不安で不安でたまりません。
お医者さんにはネットを見ちゃダメ!と言われえいますが、やはり気になって検索し、胎動が止まって死産…
という体験談を読んではまた不安になっています。
ネットを見ると、同じような質問に
「まだ5ヶ月だと赤ちゃんが小さいので感じないこともある」という方、「半日でもなくなったら病院へ!!」という方の2パターンでした。
確かに5ヶ月でら小さいと思いますが、私は胎動を結構感じていたのですが当てはまるのでしょうか。
1週間前も同じようことがあり、その度病院へ行くのもどうなのだろう。
と、結局モヤモヤしたままです。
前回、繋留流産を経験しており何となく自信がありません。
同じような経験をした方、している方
どのようにして乗り越えていますか?
今の状態は危険なのでしょうか?
- はち(8歳)
コメント

Rie
私もすぐに調べちゃう方でしたが、調べれば調べるほどマイナスなことしか書いていないので、不安すぎると胎教にも良くないので、調べるのを辞めて健診のときに聞くようにしました♪
また、おかしいと思ったら連絡して聞いてもいいと思いますよ(^_^)

ゆー
まだまだ感じないこともあるかと思いますよ!
赤ちゃんの向きとかにもよって強さも変わります😉
私もそのくらいの時期、よく心配になってました
心配なら病院行ってください!
みてもらうと安心できます٩(●˙▽˙●)۶
-
はち
本当ですか(;_;)強さも変わるのですね(>_<)
少しほっとしました。
昨日の昼までは面白いくらいよく動いていたのに…
向きが変わったのか。そうかもしれません!
安定期に入ったら毎日安心できると思ったのに、結局心配はつきませんね(´・_・`)
心配事がありすぎて病院行き過ぎてしまいそうなので、とりあえず電話してみようと思います。
ありがとうございます!- 4月15日

ティラノごりら
私も同じ頃から胎動を感じていて、同じように日によって強さが変わっています。
また、前回は稽留流産となってしまったので、不安な気持ちも分かります。
生まれて、元気な姿を見るまでは不安ですよね。
私は色々気にしてしまう性格ですが、お母さんがストレスを感じると、赤ちゃんも居心地が悪くなってしまうそうです。
性格はなおらないけど、なるべく穏やかに過ごせるよう、ポジティブに考えていきたいなとおもっています。
今、お腹に居る子は、きっと強いです‼︎ 夏の終わり頃には会えるのが楽しみですね♡
-
はち
同じ週数、同じような経験もある方ということで心強いです。
やはり強さは結構日によるのですね!
本当に不安がつきないですよね。胃がキリキリです(;_;)
赤ちゃんのためにも自分と旦那のためにも余裕をもって過ごしたいです(>_<)
夏終わりですね!!
ティラノごりらさんも9月でしょうか。
赤ちゃんに会いたいーーー!
楽しみです♡- 4月16日

ティラノごりら
予定日、9/5です!近いですね〜♡
きっと、大丈夫です!!
本当、不安は尽きないけれど
仕事や家事で頑張りすぎず、自分を大切にすることが、赤ちゃんのためだと思って過ごしています♪
私たちを選んで来てくれた赤ちゃんを信じましょう☆
-
はち
近いですね!!
毎日不安すぎて疲れてきました(;_;)
旦那にも不安不安ばっかり言っちゃう(;_;)
信じなきゃですね。
信じます!- 4月17日
はち
そうなんですよね(´・_・`)
調べるとマイナスな事ばかりで、これもあれも当てはまる…と不安になります。
良くないとわかりつつも、一番てに届くスマホの検索に頼ってしまう。
やめます!
本当に辛くなってきますしね(;_;)
午後の検診が始まったら病院に電話してみます。
ありがとうございます。